50代

50代で求められるタレント性

知り合いの関係者で話を聞きたい人がいるらしく、日程を調整して日本で屈指の乗降数を誇る繁華街まで移動する。構造が複雑でどこに受付があるのか戸惑いながらもオフィスまでたどり着く。 打ち合わせまで時間があるらしく、特別にオフィスツアーが勝手に始ま…

50代から効くunlearnとそのプラクティス

unlearnという言葉がある。最近、良く見かけるキーワードである。意味を調べると自動詞か他動詞でニュアンスが異なる。 unlearn 【自動】 知識を捨て去る 【他動】 〔学んだことを意識的に〕忘れる 〔知識・先入観・習慣などを〕捨て去る 変化《動》unlearns…

マネージャは50代になったら現場に戻そう

ずっと前から思っているし、結果的に自分もそれをしているのでそうした方がいいと思うことに、 「マネージャは50代になったら現場に戻せ」 という考え方だ。 なぜ、そうしたことを思っているかというと、マネジメント、中間管理職が硬直化するからだ。 所属…

年上の50代のエンジニアを育てる

年上のメンバがいた。2−3歳くらい上だったと思う。技術的にはとても優秀で、業務を進める上で抜け漏れなどの考慮不足を許さない気質から気配りもするし、人当たりもとてもソフトなエンジニアだ。 若手エンジニアが技術習得に時間を使っていなければ、時間を…

有益な飯テロとしての技術発信

多くの50代のユーザと同じような使い方に一見みえるけれど、ちょっと違う使い方をしているのです。別にトリッキーというわけではないですけれど、延々と美味しそうな飯テロ画像や組織の上役に「いいね!」オペレータをしていたり、なんてことはしません。ま…