配属される新人の不安は心配しなくていいよと教えてあげたい


うーん、まだ全部の公式サイトをチェックできていないんだけど今期のアニメは見ようかなと思うのが少ないかなぁ。終物語、ハイキュー2期、ヘビーオブジェクト、すべてがFになる…あとは、夏アニメの2期ものってあったっけ。


最近の新人SEはアニメをみているかといえばそれほどでもない印象ですね。まぁ、何十人といる中で数人と話しただけなのでサンプル数が少ないんでしょうが。あ、でも「去年のアニメとかが好きです」という子もいたのでたまたまみたアニメで気に入れば見るようです。


そうした新人SEたちも研修を卒業させられて配属先の部署名を聞いて「どんな仕事をするのか」「やっていけるのか」と不安を口々にしているところをプロフェッショナルな先輩たちがあれやこれと助言をしようとするところが微笑ましい光景です。ワタシはニコニコして聞く役割を受け持つようにしていますが。


そんな無垢でまだ腹黒く汚れていない新人SEくんたちから質問というか不安として口から出たことにはこんなことがありました。


どんな仕事をするのか
経験をするとそのうちわかるんだけど、世の中には自分でコントロールできることとコントロール出来ないことがあります。自分でコントロールできることは自分の為したいことが現実にできるように労を割きましょう。投下した分だけ返ってくる可能性があります。


一方、自分でコントロール出来ないことはいくら不安に感じても全くもってなんら自分から良い方向に影響を与えられません。不安に思うだけ身がよじれるだけです。それで自分の身をよじっても心身的に疲れるだけで何も前向きな生産は一切されないので疲れちゃうし思考をしてもマイナス方向に向かうだけなのでやめておきましょう。


それでも何かしたいなら、その不安で自分でコントロールできないコトをコントロールできる人を特定して相談に行きましょう。


やりたい仕事ができるか
やりたい仕事っていうけれど、その仕事やったコトないでしょ。だって、これから配属されるんだから。仕事を選り好みするな、とは言いません。ただ、選り好みしていると自分の仕事の可能性を狭くしてしまいます。


大好きなキャラクターのアニメばかり見ていると他の面白いシナリオのアニメに出会うことはありません。そんなのつまらいですよ。いくら美味しい食べ物でも三食毎日続けば飽きもきます。それでは惰性になっちゃう。


それよりは、仕事を「楽しめる仕事の仕方」を身につけましょう。よく達成感が得られる仕事がしたいなんて言いますがワタシは達成感よりは形のない仕事をしくみとして作り上げて実際やってみてうまくできたときの方が「ふむふむ」なんて(いわないですけど)思いますね。


この「ふむふむ」は仕事を一つ片付けたという終わった感が近いかも。それも自分が思ったようにできた、という感じですね。エンターキーを華麗にターンを決めるイメージ…でもないか。


仕事ができるかな
大丈夫。できるようになります。仕事にはいろいろな仕事があります。小さな仕事、地味な仕事、それこそいろいろ。配属されたばかりの頃は心配するようなビックな仕事は任せてもらえませんから。それほど先輩たちもギャンブラーじゃないです。


ちっちゃな仕事をひとつ一つ終わらせていきましょう。完了させること。これが一番です。


そのとき、「自分のこだわりで仕事をしないこと」です。仕事は限られた時間で成果をださないといけません。それを求められます。だから、限られた時間の中で求められている要素を織り込むことです。


100点を求められることはないです。60点でもいいというケースもあるし、なんと120点を求められることもある。全部が100点を求める必要はないんです。その時々によって求められるクオリティが違うんです。それを確認してやりましょう。