エンジニアにとってのプロジェクトマネジメントとは

「プロジェクトマネジメントはプロジェクトマネージャがするもので、エンジニアはプロジェクトメンージャの指示されて作業をするだけだ」

もし、エンジニアがそう思っていたら、そのプロジェクトはそのエンジニアが思っているようにプロジェクトマネージャのものになってしまう。

プロジェクトマネージャのプロジェクトになるということは、プロジェクトマネージャだけで考えたプロジェクト計画書により、1から10まで全てがプロジェクトマネージャの経験と知識に塗り固められた計画で執行されることになる。

もう一度書くよ。

エンジニアがプロジェクトマネジメントがプロジェクトマネージャのものであると思っていたら、プロジェクトが始まってから終わるまでずっと指示され続けるということになるんだ。

エンジニアはそれを望んでいるのかな。

そうなることを望んでいないことは明らかだ。全ての作業を指示されるということは、仕事の中で自由がないということだ。

緻密なプロジェクト計画書を書き、それをエンジニアに求めるプロジェクトマネージャのプロジェクト運営がどんな風になるかは想像できるだろう。作業のひとつ一つを細かく指示され、その通りにやらないと事細かく指摘され、再発防止のためにさらに無数の作業をすることを求められるマイクロマネジメントを実践させられる立場になるのだ。

一方、ズボラなプロジェクトマネージャは、プロジェクト計画書をろくに書きもせず、作業の当日になって行き当たりばったりで指示とも言えない指示を出し、現場がうまくいかないと対処を現場に投げてくるのだ。そこではプロジェクトマネジメントのプの字も存在しない世界でエンジニアは無能な名ばかりのプロジェクトマネージャの尻拭いをプロジェクトが終わるまで続けることになるのだ。もし、終わるのなら。

エンジニアは、自分を守るためにプロジェクトマネージャがやろうとするプロジェクトマネジメントを知っておく必要があるのだ。プロジェクトマネージャとは同じチームになるのだから決して敵対な関係になるという意味ではなく、相手が使う手法を知っていれば先読みができるので自分を守りやすくなると捉える必要がある。逆に言えば、プロジェクトマネージャが使うプロジェクトマネジメントを知らなければ、エンジニアはそれに関する知識を持ち合わせていなければ、一方的にプロジェクトマネージャのターンで終始するということになるのだ。

それでは耐えられないだろう。

世の中のプロジェクトマネージャが全て優秀なわけではない。どちらかと言えば、優秀うなプロジェクトマネージャを探す方が難しい。

この事実については誰もが同意することだ。同じように優秀なエンジニアをチームに迎えることは難しい。

エンジニアにとってのプロジェクトマネジメントとは何か。

それはプロジェクトマネージャが考えていることを先読みするためのシステム開発手法を左右するプロジェクトマネジメントというプロジェクトの管理手法を知ることで実務である設計やコーディングの作業のリソースを確保し、そのほかの実務が生産的な活動からリソースを裂こうとする行為から保全するために必要な武器なのだ。

つまり、システム開発手法を知り、実践できる必要があることと同じようにエンジニアにとってプロジェクトマネジメントはエンジニアにとっても必要な実務の知識なのである。

それを手放ししてしまうことで生じる結果は、一方的にリソースを消費され、何も生まない活動に自分自身を繰り返し投下し続けるだけの存在というポジションしか得られない。

選びなさい。プロジェクトマネジメントのフォースを使うソルジャーとなるか、無双されるオークとなるかを。