自分の経験や専門から言えば、当たり前なことしかやっていないし、それに対する評価はあまり高くつけない。だから、それに価値をつけていない。当たり前なことには関心が低いが自分のやりたいことには期待値を自ら高めるので期待値分をかさ上げして高く売れ…
このエントリを読みつつ思い浮かべていたのは、エンジニアで自分の技術料をどのくらいで売りたいかとか、それより以前の話で値付けをできる人がほとんどいないのではないかと思うのですがそんなことはないでしょうかね。 ↓の無償、有償の話とは違う、エンジ…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。