習慣化するたった一つのコツ
ライフハックとか習慣本とか、いろいろあるけれど、やりたいことを実現するためには、常に意識できるようにすることが一番良い。
では、どうするかって?
いつも見えるところに(書いて/置いて)おく
新しく習慣にしたいということは、いままでにないことをはじめるのだから、能動的に動くだろう?>自分、と言いたいけれど、日々に起こることは小説より奇なりで。
体調だっていつもハイポジではないだろうし、疲れきった朝にそんな新しい習慣を無意識にやるなんて思えない。
だから、見えるところに(書いて/置いて)おく。
PCをいつも使うなら、igoogleのようなポータルにカレンダを組み込んで“取りあえず”1週間の間、毎日夜の数時間の帯で入れておく。
そうすれば、朝にはリマインダのメールがgmailのアカウントに届くし、カレンダの予定リストに表示される。
どう?
PCならブラウザを無意識に立ち上げたいりしないかな。
で、表示される。
朝一にはgmailでリマインダメールが届く。
出先だって、iPhone4Sなら、リマインダメールも届くし、safariで1ページ常にあげておいてチェックすることもできるし、googleのアプリでカレンダをみることもできる。
さあ、あとはここまで用意したんだから、ちょっとだけやってみようよ。
あたらしい習慣を。
- 図書室

- 作者: 入間人間
- 出版社/メーカー: アスキーメディアワークス
- 発売日: 2011/11/25
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 75回
- この商品を含むブログ (40件) を見る
甘酸っぱい、青春、一つの後悔、やり直したい...、両想い。
これがキーワード、かな。
タイムリープっぽい設定も出てくるので、シュタインズゲートとかすぐに頭に思い浮かんでしまうけれど、そういったところをあえて軽く流しているところがいい。
これ、邦画になりそうな話だなぁ。
狙っているのかも。
多分、つづきの明日も彼女は恋をするも買うこと決定。
- 音楽室
itunesお買いものリスト。
告白 azusa
HAJIKE-YO!! 空野葵(CV:北原沙弥香)
STUDY×STUDY StylipS
Happy Girl 喜多村英梨
CDで欲しいものがあるけど、ちょっと、暖め中。
Battle No Limit!
Freedom / Relayers
- 調達室