貴方に巡り合う機会は4回
iPhone4SやPCからのweb serviceを利用するようになって、ネット上だけども色々な人の意見や気持ちに接する機会が増えた。
ネット上だと、facebookを内輪でやっているmixiを除けば、あったこともない人ばかり。
あったこともない人と何らかの接点から知り合うことは、リアルな世界なら直接会うという制約があってネット上で知り合う機会と比べたら何桁も違ってくるに違いない。
今使っているweb serviceは、facebook、twitter、blogなどあるがそれも専用アプリからアクセスする場合とgoogle readerのようにまとめるツールを使ってアクセスする方法の2つの手段を取っている。
iPhoneの専用アプリならfacebook、mixi、twitter、buffer、flipboardだし、まとめツールならはてぶ!とreederだ。
PCからはブラウザにchromeを使って、はてなアンテナ、google reader、igoogle、facebook、tweetdeckなんて使っている。
もちろん、はてぶやtogetterからもアクセスすることもある。
まとめるとiPhoneかPCからで専用アプリかまとめツールからweb serviceを使って、個々のblogやまとめサイトにアクセスしてることになる。
そう振り返ると、会ったことがない貴方のblogやツィートに出会う機会がiPhoneかPCの2回あってさらに、はてぶやまとめサイトの2回あることになる。
都合4回あると考えると、これってすごいなぁと。
情報の流れる速さが早すぎるから、使っているツールに出てくる情報すべてにアクセスすることは不可能だけれど、それぞれのツールアクセスするタイミングが4回あれば、そのときの気持ちの“感度”が上下していても引っかかる可能性があるということになる。
ネットという触媒が媒介するけれど、これって20年前とは比較にならないような人と人の関係性のイノベーションなのかもしれない。
そんなことをふと思った。
- 道具室(アプリとか)
- 図書室

- 作者: 米澤穂信
- 出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)
- 発売日: 2010/07/24
- メディア: 文庫
- 購入: 11人 クリック: 146回
- この商品を含むブログ (151件) を見る
える可愛い。
- 音楽室(PCからリンクをクリックするとき、PCにiTunesが入っているとアプリケーションが起動します)
画像は、amazonでのお買いもの。テキストリンクは、itunesでのお買いもの。
- 視聴覚室
- 調達室
iBUFFALO 「REGZA」「AQUOS」「torne™(トルネ)」対応USB2.0Hubセルフ&バスパワー4ポートネジ固定可ブラック [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)] BSH4A01AVBKF
ELECOM PS3用 USB2.0HUB セルフ/バスパワー両用 4ポート ブラック U2H-GM001BK