ワタシが電子書籍でKindleを選んだわけ


決定したということでもないし、タブレットを買ったわけでもないけれど、今は、KondleのアプリをiPhoneに入れて読んでいる。まだまだ試し読みの世界だけれど。


電子書籍は買わないと思っていた
だって、乱立中だし。一番大きなところは、紙で読みたいから。本を買ったら手元において読みたい。読み終ったら、本棚に並べておきたい。


だから、電子書籍がいくら出てきても「(ワタシは紙だよ〜。)」って思ってた。いや、いまだに思っている。だから今でも紀伊国屋に行くし、amazonでポチる。紙の本の装丁だってあるじゃない。それが電子書籍なら実感できないもの。


でも一番大きなところは、その買った電子書籍はサービスとして買っているので自分の所有権がないんでしょ?って理解しているところにあるんです。
#少なくてもamazonはそうだったかと。


供給元が収斂したとき、どこが生き残るかもわからない。電子書籍に移行してしまったのに潰れてしまったら目も当てられない。そう思うとやっぱりまだ早いよ、って思わざる得ないもの。


それでも試に電子書籍を買ってみたわけ
英語の勉強でDUO3.0をやっていて8週くらい済んで、全然覚えられないというか、飽きたというか。なんか別のアプローチをしてみようと思って洋書を読んだらいいのでは?と思いついたわけです。


でも、通勤の鞄の中には和書が入っているし、これ以上荷物は増やしたくないのです。で、「(あぁ、電子書籍でも試してみるか...。)」と。


さて、何読んでみようかな...お試しなのでページ数も少なそうで、でも読んでみたいもの...そんな都合がいいのあるのあかなぁって思って何日かウロウロとkindleストアを探していたら↓なのがあって、値段も手ごろなので物は試しと。

 In His Own Words: 100 Quotes from Steve Jobs


iPhoneにKidleのアプリを入れて、



早速読んでみる。もともと英語圏の洋書だしアプリだしフォント、きれいですね。モノも増えず。


どや顔で電車の中で洋書を広げなくてもいいし。←これが一番大きいかも。
で、ちまちまと読んで読み終ったら、「まぁ、悪くもないんかないか。」と。読みたいと思う本が物理的に買いたいと所有欲をそそらないなら。


なんて思っていたら、↓がタイムサービスでお安く買えたんですね。そのとき299円!

 失敗の本質


紙の本を通勤で読んでいるとどこかのタイミングで読み終っちゃうわけです。そうすると手空きになってしまう。それを埋めるにはこうした電子書籍を使うのもいいのでは?と思ったわけで。


まぁ、そうやって電子書籍も生活の適材適所でお付き合いすることになったということです。