プロジェクトマネージャは誰にとって良い人であってはいけないのか


顧客にとって良い人であってはいけない
顧客に良い人であろうとしてはいけない。いやどうしても、やっぱり、自分を、プロジェクトの情況を良く見せたいとおもうものだけど、ヤッパリ、絶対、いけないんですよ。良い人であろうとしては。


顧客にとって、プロジェクトマネージャが良い人で在れない理由は幾つ思いつけるだろう。


1つ目は、契約と実際プロジェクトをはじめてみたら顧客の要求が拡大してきた。
2つ目は、顧客が担当のタスクが遅れている。
3つ目は、プロジェクトの進捗が遅れている。
4つ目は、設計の仕様では実現できないことがわかったので設計変更したいがスケジュールの変更が必要になった。


どのようなことでも、プロジェクトチームの分担ではどうにもならないことは伝えなければならないんだ。それを伝え、どう思われようとも伝えなければ何も進まないのだもの。プロジェクトマネージャは進めなければならないだから。若しくは、中止を伝えなければならない。まぁ、中止を伝えるまでにそれこそ伝えなければならないことが一杯あるだろうけど、ね。


マネージャにとって良い人であってはいけない
マネージャとはreport toの宛先の上司のことだね。顧客に言いにくいことを伝えるにしても、課題がアレコレあって、同にもいかないから、マネージャミーティングで申し入れたいなどの対外的なことや、プロジェクトのチームの問題で自分の手に余るものとか、そうした外と中のことで手に余ることや仁義を切っておきたいというか教えておきたいことは言いにくいことが多いけれど、ヤッパリ伝えなければならないんだよね。


そして、マネージャはそうしたことを請け負うのがロールだから遠慮をしてはいけないのだ。立っているものは親でも使え、のノリで立っていようが座っていようが上司は使ってナンボなんだ、と思う事から始めよう。


プロジェクトメンバにとって良い人であってはいけない
プロジェクトメンバはまさにプロジェクトマネージャとプロジェクトを共に歩むチームだよね。だから、良い関係でありたいと望むことは自然だし、そうありたい。


でも、それは守るルールを守り、やることをやり、作るモノを期限までに作れるなら、です。プロジェクトを運営する上で必要なルールは規律として厳格に守ってもらわないとチームと言う組織が成り立たない。アイツは言っても聞かないから、なんて許してはいけない。他のメンバがそれを見てどう思うかを考えたらわかるよね。


タスクを仕様どおり作ってもらい、期限までに完了させることも大事なことですよね。でも、忙しくなるとついつい任せきりで、メンバが良心の元やってくれるんだと勝手な期待を持ってしまうこともあるけれど、そのタスクが重要ならそれはダメなやり方なんだ。プロジェクトマネージャとして、タスクの進捗を詰めていかないといけないんだ。


プロジェクトマネージャ自身にとって良い人であってはいけない
プロジェクトマネージャが一番良い人であってはいけないのは、自分自身だ、と思うんだ。自分が良い子でありたいと思う気持ちは分かるけれど、でも、プロジェクトを自分が思うようにやり遂げたいなら、自分にとっていい人であってはいけない。


それは、結局、八方美人であろうとしたり、メンバに無理を言って顧客に良い顔をしようとしているだけなんだから。それではプロジェクトが上手くいかないし、やり遂げようとする自分の前に横たわる障害に目を瞑っているだけに過ぎない。


一番良い人であってはいけないのはプロジェクトマネージャ自身なんだ。