それは御社の社風なんですか?

「そう言えば、私がプロジェクトマネージャをやっているプロジェクトに入っていただいているじゃないですか。」
「どうですか、うちのメンバは。」
「そうですね、AさんとBさんが居るのでとても安心ですね。弊社のメンバが教わっているくらいですから。」
「それは良かったです。ただ、場所が微妙に遠いので、些細なことも聞かせてください。メンバからの報告だけではわからないこともあると思うので。」
「そう言えば気づいたことがあったんですけど、アレ、御社の社風なんですかね。」
「何がですか。」
「ほら、若手のメンバにも来ていてもらっているじゃないですか。ね。で、AさんとBさんの口調が少し厳しいというか、キツイなぁ、と感じたんですけど。」
「そうだったんですか。ありがとうございます。ちょっと、気になりますね。メンバにインタビューしようと思います。遅くならないうちにちょっとメンバの時間を貰いたいのですがいいですか。」
「どうぞどうぞ。プロジェクト上は至ってオンスケですし、社風でないなら問題かもしれないですから。」

「Aさん、どう?」
「あー、お疲れです。うーん、お客様が忙しくてなかなか決まらないt頃もありますけど……、(WBSを見て)ココとかにちゃんとバッファを取っているので丈夫かと。」
「じゃあ、ちょっと二人で話したいんだけれど時間をもらえないかな。」
「うーん、ちょっと待ってください。このメールを出しておきたいので。」
「あの会議室が空いているようだからあそこで待っているよ。」
 :
「あーすみません。お待たせしました。なんですかー。」
「最近のメンバの仕事状況はどう?」
「Bさんは問題ないですね。」
「そりゃね。Bさんはプロマネできるくらいだからね。他のメンバは?」
「そうだなぁ……、ううん、そうだなぁ……、そうそう、Cさんがなー。」
「Cさんがどうしたの?」
「頼んだことをやってくれないんですよ。遅れたり。」
「どんな感じなの?」
「仕事を頼むじゃないですか。」
「そうだね。」
「メモは取っているんだけど、実際にやるときに見ていないみたいなんですよ。」
「それで?」
「それで、WBSの結局完了日直前になっても終わっていないんですよ。もう、何のためにメモを取っているのか、って。」
「ふうん。そうなんだ。それは大変だね。」
「そうなんですよ。大変なんですよ。」
「どんな感じなの。もっと具体的には。」
「いくつか作業をお願いすると、1つ、2つやっていないことが多いんですよ。」
「そっかー。」

「それででさ。」
「はい。」
「そのCさんと一緒に仕事をしたことがあったっけ?」
「ないですね。今回が初めて。」
「プロジェクトに入るのは初めてじゃないよ。ほら、プロジェクトマネージャのDさんが去年やってた案件があったじゃない?」
「ありましたね。あれ、もう終わったんでしたっけ。」
「少し前にね。Cさんはあのプロジェクトの結合試験で抜けたんだよ。任期満了で。」
「でこっちにアサインしたわけ。少しでも上流から経験させたかったからね。」
「そうでしたね。」
「でさ、そのCさんは何年目だっけ。」
「何がですか。」
「SEになって。」
「うーん、知らないなぁ。2年目?3年目?」
「まぁ、若手だよね。どっちでも。」
「あ、はい。」
「ところでAさんは何年目だっけ?」
「20年超えました。」
「Bさんは何年目くらいだっけ。」
「BさんはEさんと同じ同期なので10年は超えているハズだなぁ。」
「で、Cさんは?」
「それさっき質問されましたよ。2-3年目では?」
「じゃあ、もう答えは出ているじゃないの。Cさんが期待どおりのパフォーマンスが出ないのの。」
「え゛?」

「あのさ、AさんはCさんに対して、自分やBさんのレベルで作業を求めているんじゃない?で。もう一つあるんだけど、AさんとBさんは阿吽で、つまり、高いコンテキスト上で意思疎通しているんじゃない?そのコミュニケーションレベルでCさんとやっていない?」
「うーん、どうかなぁ……。そうかも。」
「ねぇ、思い出してみなよ。20年前のAさんってどうだった?15年前にBさんが入ってきたとき、どうだった?」
「それは新人でしたからね。」
「でしょ?」
「でさ、Cさんと一緒にチーム組むの初めてでしょ。」
「そうです。」
「AさんとBさんは一緒にプロジェクトチームで仕事をしたことがあるし、それなりによく知っているでしょ、お互いの仕事ぶり。」
「あーそうかー。Cさんはあまりよく知らないだなよなぁ。」
「その上?」
「その上若手だもんなぁぁ。」

「あとさ、幾つか頼むと1つ2つ忘れちゃうやつ。」
「あ、はい。」
「面倒で一度にたくさんWBSを割り当てていない?」
「そうだなぁ、多いいかなぁ。言われればそうかも……でもそんなことないとおもうんだよなぁ……。」
「でさ、Cさん若手だし。」
「若手ですね。」
「まだパフォーマンスでないよ。」
「そうですね。実際そうだし。」
「でも、Cさんにパフォーマンスはこのくらい出るだろう?って勝手にAさんが思い込んでいるんじゃないの?」
「そうかなぁ。」
「Cさんのパフォーマンスを実際見ているでしょ?」
「そう。」
「で、実際はどうだった?」
「ちがうんですよねー。」
「そうなら?」
「どうしようかなぁ。わからないですよー。なんかいい方法がないですかぁー。」
「じゃあ、頼む量を減らしてみたら?」
「作業の、ですか。」
「そう、それの。」
「面倒ですよ。」
「でも、一度にたくさん渡しても抜けちゃうんだろう?」
「そうなんですよ。抜けちゃう。」
「それで抜けたの確認してもう一度指示するくらいなら、初めから作業を絞って確実にやらせればいいじゃん。」
「おっ!」
「ね。」
「なるほど。」
「大したことじゃないけど。」
「やってみます。」


弊社の社風じゃありませんから、ね。