システム開発手法

久しぶりに、プロジェクトマネジメントのことを書こうと思った

あるスライドを見ていて、久しぶりにプロジェクトマネジメントのことを書こうと思った。 エンジニアのイメージとして、従来型のシステム開発(要はウォーターフォール)は、 『顧客が忘れた頃に、 顧客がやりたかったことかどうかは別にして、 システムを提…

条件を変えても、以前のやり方でできると思い込んでしまう

家電を買い替えたりするときに、買い替えだから買い換える前と後では同じ結果を期待して使う。コモディティな製品だから共通的な昨日は多少の操作が違っても使っているうちに慣れて、気にならなくなる。日々使うものだし、使えなければ困るからある意味、積…

これをウォーターフォール型のシステム開発手法と呼んでいいのだろうか

自分のプロジェクトでは次のプロジェクトのポリシーを伝え、価値観を共有できるメンバと推進する。価値観を共有し定着するまで何度も、それこそ毎日伝える。価値観を伝えるだけではなく、エンジニアの作業プロセスに組み込み、その価値観に自然となじめる環…

まだプロジェクトマネジメント=ウォーターフォールやアジャイル開発」とか間違ったこと言っているの

ネットで出回っているスライドに、 プロジェクトマネジメント=ウォーターフォール プロジェクトマネジメント=アジャイル開発 としたものや、PERT図やはたまたMindMapが手法だ、的な説明をしているサイトがあるがそれは間違いだ。 標題の「現場にあった」が…