2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

プロジェクトに新規参入者するメンバの受け入れ −誰が当事者か−

on

前回のおさらいは プロジェクトに新規参入者するメンバの受け入れ −情報の有形無形を意識する− では、情報を有形無形で分別すると無意識に情報を扱っているため、誰かと共有するときには有形無形に関わらず伝えなければならなくなるが、なにせ無意識に扱って…

マジキュー4コマ ココロコネクト(1) (マジキューコミックス)

off

マジキュー4コマ ココロコネクト(1) (マジキューコミックス)posted with amazlet at 15.05.30エンターブレイン 売り上げランキング: 138,817Amazon.co.jpで詳細を見る

Kindleでポイント50%還元中

off

チームが機能するとはどういうことか ― 「学習力」と「実行力」を高める実践アプローチposted with amazlet at 15.05.30英治出版 (2014-09-05)売り上げランキング: 6,913Amazon.co.jpで詳細を見る アジャイルソフトウェア要求posted with amazlet at 15.05.3…

プロジェクトに新規参入者するメンバの受け入れ −情報の有形無形を意識する−

on

前回のおさらいは プロジェクトに新規参入者するメンバの受け入れ −情報の較差による義務と特権− では、立ち上げ時のメンバと途中参画するメンバ間には「情報に関する較差」が生じており、「プロジェクトに新規参入者するメンバの受け入れ」ではこの「較差」…

プロジェクトに新規参入者するメンバの受け入れ −情報の較差による義務と特権−

on

前回のおさらいは プロジェクトに新規参入者するメンバの受け入れ −途中参画からみえる差異− では、プロジェクトの進度に応じて途中参画するメンバは、すでに出来上がっている関係へ新たに参入して新しい関係性を作る必要があることと進度に応じた多くの情報…

プロジェクトに新規参入者するメンバの受け入れ −途中参画からみえる差異−

on

前回のおさらいは プロジェクトに新規参入者するメンバの受け入れ −差異から見えてくる2つの観点− では、プロジェクトの立ち上げメンバとして参画することで関係性や情報に対する差異が暗黙に生じることがわかる、というものでした。 プロジェクト立ち上げ時…

プロジェクトに新規参入者するメンバの受け入れ −差異から見えてくる2つの観点−

on

前回のおさらいは プロジェクトに新規参入者するメンバの受け入れ −立ち上げ時にあるもの・ないもの− を「人物金」「時間」で思いつくものを表4で挙げ、さらにこの「ある・ない」から表6を作成したのでした。 表4 カテゴリ 立ち上げ時に「ある」 立ち上げ時…

プロジェクトに新規参入者するメンバの受け入れ −立ち上げ時にあるもの・ないもの−

on

前回のおさらいは プロジェクトに新規参入者するメンバの受け入れ −プロジェクトに関わるときの3つのパターン− のようにプロジェクトにメンバが関わる形態は3つある、というものでした。 表2 項番 パターン 説明 時間性 情報性 関係性 1 プロジェクト立ち上…

プロジェクトに新規参入者するメンバの受け入れ −プロジェクトに関わるときの3つのパターン−

on

一番やさしい課題管理 −まとめ−の末尾で次は何を書こうかと思って、思いもつかなくて、−−というかシリーズ化していなければいつも行き当たりばったりの思いつきなんですが−−こんなことを書いたら嬉ことにリクエストがありました!! f1i2s3さん 「新テーマは…

一番やさしい課題管理 −まとめ−

on

一番やさしい課題管理の全10回のまとめです。一番やさしい課題管理 −課題とは− 一番やさしい課題管理 −課題で管理する情報を決める− 一番やさしい課題管理 −課題はどうして発生するのか− 一番やさしい課題管理 −早急な期日指定は一度はうたがう− 一番やさし…

一番やさしい課題管理 −課題一覧の項目は増やし過ぎない−

on

前回の 一番やさしい課題管理 −完了した課題を記録する− のおさらいは、課題一覧に項目を追加する場合は、一覧としての使い勝手、差し替えるとなったときの運用ルールや変更後の操作手順の増加などを考慮する必要がある、というものでした。 前回では、案が2…

一番やさしい課題管理 −完了した課題を記録する−

on

前回の 一番やさしい課題管理 −課題解決のアクティビティは解決する意思を示す− のおさらいは、課題のアクティビティでは一つひとつ着実に進めて片付けていく意思を示すことがポイント、でした。 前回の課題一覧は下表のようになっています。 【例9】 項番 …

一番やさしい課題管理 −課題解決のアクティビティは解決する意思を示す−

on

前回の 一番やさしい課題管理 −課題の状況を記録する のおさらいは、課題状況を時系列に記録する、でした。 ところで、課題管理はなぜするかをもう一度前の記事から引っ張り出して確認しましょう。 課題は「解決しなければならない問題。果たすべき仕事。」…

一番やさしい課題管理 −課題の状況を記録する−

on

前回の 一番やさしい課題管理 −課題のモニタリングの間隔を決める− のおさらいは、複数の登場人物がいる場合の課題管理の分別用に項目を追加する、でした。 ところで、課題一覧を見るとワタシとカノジョの課題の概要がまったく同じになっています。事象とし…

一番やさしい課題管理 −課題の対応者を分別できるよにする−

on

前回の 一番やさしい課題管理 −課題のモニタリングの間隔を決める− のおさらいは、課題を設定後に課題の状況をモニタリングする間隔を決定する判断基準は。モニタリングする側がどれだけ細かく知りって、知った結果からアクションを取りたいかにより決める、…

一番やさしい課題管理 −課題のモニタリングの間隔を決める−

on

前回の 一番やさしい課題管理 −早急な期日指定は一度はうたがう− のおさらいは、課題の希望解決日が早急な期日で「いつまでに」と制約条件が付けられたら「本当かな」「どうしてかな」と疑問を持つこと、でした。 いまの課題は希望解決日が見直されている状…

一番やさしい課題管理 −早急な期日指定は一度はうたがう−

on

前回の 一番やさしい課題管理 −課題はどうして発生するのか− のおさらいは、課題を管理しなければならなくなるのは「計画した出来高に見合う活動をしなかった」ためであることを確認しました。 いま、課題一覧は下表のようになっています。 【例3】 項番 概…

一番やさしい課題管理 −課題はどうして発生するのか−

on

前回の 一番やさしい課題管理 −課題で管理する情報を決める− のおさらいは、課題管理で管理したい情報の項目を決めたことでした。その課題管理の項目に「プロマネ本を読む」を具体例として記入してみたところまででした。 【例3】 項番 概要 起票日 起票者 …

一番やさしい課題管理 −課題で管理する情報を決める−

on

前回の 一番やさしい課題管理 −課題とは− のおさらいは、課題と問題は管理したい側の都合で一緒にしても分けてもかまわない、というものでした。いわゆる「決め」の話ですね。決めたことをやってみて、都合が分けるければそのときに(変更に掛かるコストは自…

一番やさしい課題管理 −課題とは−

on

プロジェクトで必ず管理するはずの課題管理が現場のプロジェクトで「うまく回っているなぁ」と感心することはそれほど多くないのが個人的な印象です。上手にやっているプロジェクトマネージャの顔を見れば、納得するだけのスキルを持っていることを思い出す…

この人と一緒になれてよかった

on

惚気話になっちゃうかもしれないけれど、何度か似たことを書いてきたかもしれないけれど、書きたいと思ったので書いておこう。この増田が人気だ。 結婚してよかった ワタシも同じように結婚してよかった。ただ、結婚がよいのではなくて、「ワイフと」結婚し…

課題管理に何を書くか

on

課題管理ってわりと疎かにされちゃう立ち位置のキャラだと思うんですが、どうでしょうね。うまくいっているんだからわざわざ課題管理なんて「面倒なものに記録を残す必要なんてないでしょ」とか「いま立て込んでて忙しいんだから課題管理なんて書いているく…

開発チームを育てることは関わり続けること

on

「開発チームを育てる」もプロジェクトマネージャの仕事だよ、というと、反対の意見を持つ人もいるかもしれない。同じように頷く人もいるかもしれない。たぶん、この考え方に対して否定的な感情を持つか、共感する感情を持つかは、プロジェクトマネージャに…

一番やさしいWBS −まとめ−

on

一番やさしいWBS(Work Breakdown Structure)の全12回のまとめです。 一番やさしいWBS 一番やさしいWBS −依存関係をつける− 一番やさしいWBS −日付を入れる− 一番やさしいWBS −マイルストーンを入れる− 一番やさしいWBS −進捗の実績を記録する− 一番やさしいW…

一番やさしいWBS −完了日にだまされない−

on

前回(一番やさしいWBS −見直したWBSの進捗をトレースする−)までのWBSをおさらいで確認します。 【例15】プロマネの本を読む Milestone ID マイルストーン 先行WBS ID 作業量(8時間/日) 計画開始日 計画完了日 実績開始日 実績終了日 進度(±) M-1 本を入手す…

一番やさしいWBS −見直したWBSの進捗をトレースする−

on

前回(一番やさしいWBS −WBSの計画を見直す−)までのWBSをおさらいで確認します。 「1-4」のプロマネ本を読むの予定完了日を見直したことに伴い、「1-5」の予定開始日、予定完了日を変更したのでした。ところが、「1」の予定完了日(赤文字のセル)を修正するの…

一番やさしいWBS −WBSの計画を見直す−

on

前回(一番やさしいWBS −完了を予測するために−)までのWBSをおさらいで確認します。 現状の実績から読書が完了する日付の見通しはいつになるか想定するところで、読書に掛けた時間と読み終わったページ量を紐づけたところで終わったのでしたね。 計画 2日 4時…

一番やさしいWBS −完了を予測するために−

on

前回(一番やさしいWBS −進捗の見通しがわからない−)までのWBSをおさらいで確認します。 このままの進捗で進むとすると、6日の4時間までかかってしまう計算になってしまいそうな状況になっていました。ただ、読書のスピードが同じままなのか、すこしは早くな…

一番やさしいWBS −進捗の見通しがわからない−

on

前回(一番やさしいWBS −進捗の較差を知る−)までのWBSをおさらいで確認します。 友人と会ったあと、その流れで飲みに行ってしまい、その日予定していた「1-4」の「本を読む」は手を付けずに終わっちゃって、あらあら、となったのでした。 【例11】プロマネの…

一番やさしいWBS −進捗の較差を知る−

on

前回(一番やさしいWBS −進捗の進度を知る−)までのWBSをおさらいで確認します。 前回、事前にプロマネ本をまとめ記事とamazonで「出版年月が新しい順番」で絞り込んで調べていたら、計画していた時間になってしまい、慌てて書店に向かったのでしたね。 【例9…