2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

仲良くするには

on

仲が良いということは 仕事場でも友達とでも“仲が良い”という状態は、ある程度相手を知っていることが前提にあって、知っているということは何らかその相手に対して関心を持っているということの裏返しでもある。 何かその相手に興味を持つから知りたいと思…

交渉シナリオを考えるのは難しいか

on

ちょっとしたトラブル プロジェクトでちょっとしたトラブルがあって、プロジェクトチームとしてそれなりのアクションを取る必要があるのではないか、と投げかけたら、作戦会議をすることになったので、のこのこ出て行った。トラブルとは、当たり障り無く書く…

経験を反応させて生まれるもの

on

ワタシの経験とアナタの経験 我ながら、まあよくも毎日そこそこのブログを飽きもせず書いていると感心するがその理由に明確にあるものが一つあって。ワタシのブログは、経験を元にワタシが経験から得たものをコンテンツの源泉としている。社会人になってから…

他人の経験から学ぶ

on

ふりかえりは自分の経験から学ぶには丁度よい アジャイルのスクラムをやっているとスプリント、つまりプロジェクトの開発の終わりに“ふりかえり”をする。これはとても良いことで、そのプロジェクトで自分がエンジニアとして行った振る舞いや取り組みを半ば強…

ウォーターフォールとアジャイルの納期の話

on

契約の形態とアウトプット 納期は、契約時に成果物又は提出物とは契約形態に紐付くもので、成果物か提出物の名称は契約形態で使用する名称を区別する。契約時に何を請け負えるか明確ならば、請負契約を選択するだろうし、作業内容が不明確だったり、何をする…

SIerの新人エンジニアでも自分の背中を押すのは自分自身

on

先輩エンジニアが新人を欲しがる理由 新社会人が4月に組織へ配属されてから5か月になろうとしているくらいになるくらいだろうか。最初は集合研修なら研修期間に依るが早く現場に出された新人ならもう3ケ月くらいだろう。 新人の集団研修は、社会人のマナー教…

嫌いな上司は、自分から嫌いにしていた

on

なんであの頃嫌いだったのかな 誰にでも、嫌いな人は一人や二人いるものだと思うけれど、そんなことないものですかね。嫌いには、心底忌み嫌う人もいるだろうし、生理的にとか性格的に合わない人を含める人もいるかもしれない。心底忌み嫌う場合は、その嫌う…

自分で知を見つけることができないなんて

on

エンジニアには2つのタイプがある 何年も、マネージャとしてメンバと一緒に働いていているとメンバひとり一人のタレント性は理解が深まるし、新しいメンバが増えればより多くのタレント性を知ることができるようになって、ほかの職種のエンジニアより人の特…

初めてのサブリーダが体験するイライラの解消の仕方は

on

イライラは振る舞いに表れやすい プロジェクト見ていると中堅のエンジニアがサブリーダを任されるようになって自分が面倒を見るメンバができるようになるとストレスを感じるようになる子が出てくるケースがある。イライラしているのは、傍から見ていてもよく…

プロジェクトマネージャの仕事は何ですか

on

プロジェクトマネージャのみなさんお元気ですか 日々、プロジェクトに何らか関わっていて、ふとプロジェクトマネージャの仕事って何だっけ?などと暑さにやられたようなことを考えてしまった。組織の文化というか家風によるところが大きいだろうが、今だ日本…

なぜ若者はブログを書き残すのか

on

自分の若いころと比べたら、みなさん凄過ぎ ふと、「なんでこんなに若い人たちが頻繁にブログなどに書き残すのかなー」って常日頃から不思議で仕方がない。自分が若い頃、若いころといっても20年くらい前のことだけど、そんなこと考えも、やってもいなかった…

はじめて経験する作業が遅れる理由

on

仕事は一人でやり遂げなければならないか 仕事を任せられるようになれば、それをやり遂げるために一生懸命取り組むものだ。だから、人が一生懸命に仕事をしている様を見れば「頑張っているね」、と声を掛けたり、励ましたりする光景を日常のように見掛ける。…

“気付き”を練習すると女の子に関心を持ってもらえる

on

気付きは誰でも持っている? “気付き”は誰にでも生まれ持ってきた性格として持ち合わせているだろう。だから、日々自分が関心を持つ事柄にそれこそ“気付き”を得て、自らの行動を左右している。ただ、残念なことにすべての人の“気付き”が、仕事で役立っている…

プロフェッショナルという生き方−中堅エンジニアで滞留しないために−

on

中堅のエンジニアが一番危ない 駆け出しのエンジニアが3年も経つとひと通り仕事も任されて、あたかも“自分ひとりでなんでもできるもん!”という顔をして仕事をするようになる。自信を持って仕事をすることはいいことだ。なにか、それまでに得てきた“成功体験…

トラブルの対応力でエンジニアの価値は決まる−トラブルはいつでもやってくる−

on

それは突然に 日常の方が色々なことが起きて、事実は小説より奇、というか喜かもしれないようなことが起きるものだ。ちょっとした日常のトラブルが自分の老化若しくは気配りの欠如を露呈することで、足元を不安定にさせる。普段なら起きないことが発現する。…

「オレはダメだ」で自分を甘やかさない

on

“ダメ”はダメです プロジェクトやマネージャをしていると、多くのエンジニアと接する機会が得られる。接し方も、研修で同席だったり、同じプロジェクトのメンバだったり、チームの一員だったりと様々だ。さまざまなエンジニアと接すれば、積極的な人もいれば…

プロジェクトの目標とプロセスと私

on

ポジショントーク 自分は、プロジェクトマネージャになる前から、プロジェクトで人を動かすとき、プロセスがキーであると考えている。だから、無秩序なプロジェクトに関わった途端、とても違和感を感じる。プロジェクトは人の寄せ集めであり、そのときどきに…

客先常駐も“住めば都”にできるか

on

なれる! SE7 目からうろこの?客先常駐術を読み終わって、そう言えば就職してすぐに客先常駐でそれから、かれこれ10年以上は客先ばっかりだったなぁ...といろいろ思い出した。エンジニア生活の半分が客先常駐で最初から客先だったから、それが普通だと思って…

チームメンバに必要な10のコンピテンシ

on

仕事の取り組み姿勢 仕事は主体的に取り組む 出来ることを探す 初めてのことに躊躇しない 仕事の質のための規律を守る意味を知っている 一から自分で作らない 自己伸長の姿勢 自ら目標設定し、適宜ふりかえり、目標に近づく 目標とする人物かロールモデルを…

(総集編)この夏、足の指の痒み・ヌメリと蒸れから解放される方法

off

立秋の翌日から少しずつ涼しい風が吹くようになってきたが、通勤で通う靴の中は、革靴を履いて仕事をしていると嫌でも足の指は痒くなるし、蒸れてヌルヌルして不快でどうしようもない。それをどうやったら解消できるか、実際にやっている方法を紹介する。 足…

2012年夏休み、今まで手を付けられなかった“アレ”の片付け方

off

今年の夏休みはここ数年より短い。短いというより、短くした。取ろうと思えば休みを取れたのだけれど、まぁ以前はそれほどまとまった休みを取っていなかったからあまり気にならない。仕事場に行っている方が涼しいしね。 先延ばししたものは“ゼッタイ出来な…

人を育てるは自分を育てるということ

on

人を育てる、人を育てた、というと、なんかドヤ顔で暑苦しいオッサンがでてきてがーがー言ってきそうだが、ちょっとした“ふりかえり”を込めて。子供を育てる 子を儲けるの“儲ける”はこの字を当てるんだねぇ。常用外だけど。 可能であれば、子供を儲けて人を…

集中して仕事ができる環境に必要なこと

on

子供が集中して勉強する環境は 普段、うちの子供が勉強をするときは、なぜかダイニングテーブル一杯に本やノートを広げてやっている。大体、ウォークマンで好きな関ジャニを聴きながら。時には、M-ONのカウントダウン100とかもテレビをつけているときもある…

はじめてのLightning Talks

on

ドキドキは幾つになっても 幾つになっても初めてのことに挑戦するときは、ドキドキするものです。ましてや、例の新しいコミュニティの立ち上げの主幹事でもあって、協力的なスタッフがいるとしても組織としてのコミュニティへの期待度が高いので、それはもう…

必要なときに全力を出せるためには

on

期待値の最大化 マネージャをやっていると、見積もりやらプロジェクト計画やらのレビューアの役割も持っているので様々なプロジェクトに触れる機会を与えてもらっている。担当外のレビューにも声が掛かることがあり、経験を積めるということは嬉しい限りだ。…

いいね!が良いのはワケがある

on

“いいね!”ボタン ついつい押してしまう“いいね!”ボタン。サイトに“いいね!”ボタンがないと「あれ、ないや」と思ってしまうまでに定着している。ついこの間までは、インターネット上でそのようなサービスはなかったので、最近できたものだ。そんな“いいね…

不安なことを考えるのは朝が良い

on

いろいろ起こるよ 生きていれば、色々なコトが起こる。自分に起因するコトもあるし、家族かもしれないし、仕事に関することかもしれない。それは、自分が何かをしたからかもしれないし、何もしなかったからかもしれない。もしかしたら、自分ではない、誰か、…

40代のオジサンでもラクラク痩せられたダイエット方法

off

最初に酒を減らした 去年は本当にやばかった。過去最高の体重を記録していたからだ。運動は、毎週末にフィットネスジムに行って40分くらいのランニングとバーベルのエクササイズクラスを1コマこなしていたが、食事生活はそれほど気を付けていなかった。ただ…

読書会もやってしまおう

on

読書会をやりたい 前に組織内ではあるが、全く新しいコミュニティを主幹事として立ち上げたことはすでに書いた。初めてのコミュニティのイベント開催での準備は周りの運営スタッフにも恵まれ、概ね好評だった。新しいコミュニティのイベントは、その後に親睦…

iGoogleモバイル終了!

off

昨日、iGoogleモバイル版が使えなくなったことを確認。iGoogleのサービスが終わることは地味に痛いことを前に書いて、chromeアプリで代替できるか試行中だけど、ついついiGoogleで使ってしまう。そりゃそうだ、chromeのホーム画面がiGoogleなんだから。気分…