2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

後輩ちゃん「先輩、胡散臭いコンサルがロジカルシンキングを振り回してうるさいんですけど」

on

「先輩!あの、お時間いいですか…」「ああ、いいよ。どうしたの、今仕事何やっているの」「某お客様の今オンサイトプロジェクトやっているんです。この前飲んだときに話したじゃないですか。忘れたんですか、ひどいですね。それは今度ワイン1本で許してあげ…

エンジニアには会議に出席するのではなくコミュニケーションスキルを発揮することを期待されている

on

PMBOKの第6版は、もうそろそろ出るはずではなどと思いつつ、久しぶりにPMBOKを開いてざっと眺めていたらプロジェクト・コミュニケーション・マネジメントの章でこんなこと書いてあったんだ、と今更ながら驚いてみたりするのです。 PMBOKもPMPを取るバージョ…

アウトカムで目標を設定するという新しい考え方

on

通常、目標管理制度などでは年度の目標を立て、設定した納期を目指し、活動の成果をアウトプットすることで、期初の目標と期末のアウトプットを比較することで業績評価を行います。 端的に言えば、活動から生み出すアウトプットを評価しているわけです。こう…

追求されない進捗報告

on

進捗報告の場で突っ込まれたり追求される原因はほとんどが報告するエンジニア側にあるのです。別にプロジェクトマネージャやマネージャの立場だからってそちら側の目線で、というわけではありませんよ。 こんな状況を見た経験はありませんか。進捗報告の場で…

シン・ゴジラで学ぶ一言でワンチームに変える方法

on

先週シン・ゴジラの円盤がリリースされましたね。うちにも、在宅時間指定をしたクロネコさんによって配達された円盤が無事届いていました。 早速その夜に家族に「観る?」と誘ってみたら子どもさんも観たいと特等席を陣取って早速視聴です。 まー、ワタシは…

エンジニアとして持つ必要のある危機感

on

多分、30年前くらいのエンジニアなら、ワタシのようなオジサンエンジニアは業務上必要となったことを必要となった時点で、それも業務時間の中でキャッチアップしていればよかったのではないかなぁ、と思うのです。観測範囲で言えば、入社時に周りにいた30代…

大規模になれば足を引っ張るエンジニアが増えていく

on

「アップルは、600人のエリート社員を動員して2年足らずで『iOS 10』を開発し大成功を収めました。対照的に、マイクロソフトは10,000人もの社員を動員し、5年以上もかけて『Vista』を開発したにもかかわらず、最終的にサポートを終了することになったのです…

Q新しいツールを業務に導入するにあたり、予め検討しておくべき課題をあげよ

on

Q 現行業務で使用している情報共有ツールがある。1世代前の技術で実装されているため使い勝手がよくない。ツールの入れ替えを提案したところ、採用され新しいツールに置き換えることになった。そのツールは使用したことがないが類似のツールはプライベートで…

やりたいビジネスがあるならエンジニアも権力が必要で

20代からできていれば10年は早く手をつけてられたことになるので、10年早く手をつけた分がリターンとして帰って来ていたかもしれないけれど、30歳で気づけたからまだいいのかもしれない。いづれにしても、自分のやって来たことですから。 少し前に、社外のお…

仕掛かり中のアウトプットを共有することが見られる耐性を強くする

on

プロジェクトでも提案でもですが、何かしらのアクティビティを仕掛かると途中であってもアウトプットができます。そのアウトプットは、提案のために集めた情報かもしれませんし、共有されたインプットから作業している設計書かもしれません。いづれにしても…

再発防止策には「べからず」集より「開発プロセス」の見直しを

on

エンジニアに関わらず何か作業ミスがあると、やれなぜなぜをやれだの、再発防止策はどうしただのと、面倒なことばかり要求します。そうしたことを真面目に要求しているなら作業ミスをした真の原因を見極めたり、再発防止策の効果を検証したり効果測定まで求…

SIerがイノベーションできないのは

on

SIerではイノベーションを起こせないのです。なぜなら、採用や選別の背景となる組織的な文化に原因があるからです。 誰が判断しているか 採用は新卒でも中途でも数段階を経て採用に至ります。その採用プロセスでは部長クラスや役員のマネージャとの面接を行…

通販を不在で受ける方法はリスクと初期コストが見合わない

on

news.livedoor.com 「コメント欄に玄関先に置いて」はちょっとなぁ、と思います。ブクマに書きましたが、クロネコとしては、 「クロネコメンバーズで在宅の時間を指定して」 でしょう。空き巣が見つけたら誰が責任を負うかまで考慮するのが運用設計ですから…

エンジニアの報酬は投資として捉える

on

エンジニアも組織の中で働いているなら、報酬は仕事に対する給与の形で示されます。目標管理制度が導入されている組織であれば、前年の目標達成に対する評価の結果が今年1年の月棒なり、年収なりの形で返ってくる仕組みになっているでしょう。 ではエンジニ…

エンジニアに「おやつタイム」を

外から見るとなんともひどいプロジェクトに応援というか立て直しを請われたときの3ヶ月の働きぶりは、労働時間的には超ブラックではないかと思われるだろうなぁと思うのですが、当事者であった自分の感想は、 「まだ時間的に余裕があるからな。完全に詰んで…

評判の悪いエンジニア

on

評判の悪いエンジニアっているものです。評判はそれを聞く人の話し方によっては評価が悪いと思えることもあります。評判でも評価でもいづれにしてもとあるエンジニアに対して悪い印象だということははっきりしています。 評判の悪いエンジニアが他部署のエン…

ふりかえりで効果が得られないなら計画を疑え

on

ここ数年、アジャイル開発などの「ふりかえり」や「KPT」が広く取り入れられてきた感じがするのです。 ウォーターフォール開発などでも、プロジェクトが完了した際に今まではプロジェクト上での進捗上の妨げとなったことをしていたメンバを戦犯のように晒す…

チームを変えたいならチーム全員に同じ講座を

on

ほら、あるじゃないですか。中堅やマネージャになると行かされる外部の集合教育って。教育の専門業者が都心の割とアクセスの良いビルで開いている企業向け研修。 例えば、人間力とか組織活性化とか部下とのツーウエイコミュニケーションとかね。エンジニア向…

「謙虚・尊敬・信頼」より「理解・信頼・対等」がチームに必要な価値観

on

facebookでここ数週間、「Team Geekを読んでよかったよ」というコメントがTLに流れたのですね。ツイッターほどじゃないけれどTLで目に止まるのは気にかけているからだし、気にかけているのは買ったのに積み本にしているから、なのですけれど。 じゃあ、「読…

刺激を与えてれくる人が周囲に何人いるかで実現できるかがわかる

エンジニアとして成功するためには何をしたらいいのでしょう。技術を身につけ、プロジェクトで貢献し、ロールを移り、専門的な領域で名前が知られるというようなことかもしれません。 仮にそうした人物像を目指すとして、では、今、目指す人物像を実現できる…

積み本

これは買ってみよう。Kindleも値段同じなら紙だよなぁ。 でもこれ、年間購読にした方が良いのかも…。 ダイヤモンドハーバードビジネスレビュー 2017年 04 月号 [雑誌] (人材育成) 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2017/03/10 メディア: 雑誌 この商…

低待遇でエンジニアを採用しようとする企業は、教育コストに対する価値観を物語っている

on

medium.com ごもっともです。ワタシも是非とも高額で御採用のオファーがあれば考えなくもないです。こちらの前提は、今のポジションと仕事の面白みと残りのエンジニアとしてのキャリア(プロジェクントマネージメントとマネージャの専門性を生かせる)とする…

時間に追われてもまずまずの出来の資料の作り方

on

ペアプログラミングは、二人一組がコードを書く役割と書くコードに対してプロポーズ(積極的に提案)する役割になってコードを書くプログラミング技法です。 #かなり雑な説明ですけど 技術のギャップが強制的に徒弟関係を作れる ペアプログラミングの良い点…

エンジニアとして開発手法やツールを変えたいと不満を言うより確実に変えるために

on

エンジニアが所属する組織の中で、特にプロジェクトの開発手法、ツールなどにおいて、あれこれと思うところを場面場面で意見だったり愚痴だったりを言っている光景を見かけることがあるのですが、そうした行為、つまり、意見や愚痴がどれだけ実現に向けて進…

DevOpsの前にAppsInfraである

on

ご存知のとおり、DevOpsとは開発と運用を「上手いことやろうね」という開発手法なので、そうした手法が必要だということの裏を返せば開発と運用は良い関係でない組織が多い、という証左なんですね。 確かに、開発プロジェクトで運用までを考えて非機能要件を…

「なぜ」を知るエンジニアと知ることができないエンジニア

on

エンジニアにも「なぜ」を知ることができるエンジニアと「なぜ」を知ることができないエンジニアがいるのです。 以前、アーキテクトと雑談をしているときにこんな話をしてくれました。 「あるプロジェクトが相談したいと言ってきたから話を聞きに行ってきた…

歌を聴くフレンズなんだね

off

デフォルトで出てくるのはプレミアムをつけている業者なので、右のサイドバーから定価で買えるショップを選ぼうね。 ようこそジャパリパークへ(初回限定盤) アーティスト: どうぶつビスケッツ×PPP 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント 発売日: 2017…

説明が下手なエンジニアはスコープを使おう

on

スコープというキーワードから何を発想するでしょうか。プロジェクトマネージャをやっていると、つい、スコープマネジメントを思い出してしまいます。 プロジェクトマネジメントでのスコープは契約して履行しなければならない委託された業務です。契約書に書…

誰が担当しても同じようにできる見積もりの作り方

on

作業の見積もりをメンバのひとりに頼むとメンバの経験値で次のように作業を見積もります。 見積もり工数=(自分だったらこのくらいでできそうかな)工数+経験値によるバッファ (自分だったらこのくらいでできそうかな)は、見積もりをしたメンバが自分に…

仕事をゲーム化するには

on

仕事なんだから楽しくやるし、遊びなんだから真剣にやる。これ、本質ですよね。月曜日から集中して仕事をするために。ブルーになっている暇はないのです。遊びを真剣にするために仕事は楽しく終わらせないと引きずってしまいますから。 では、どうやって仕事…