要件定義

SIプロジェクトで要件定義は合わない

SIerの立場なら、SIプロジェクトで要件定義をやらないと危なくてやってられないし、ましてや要件定義を請負なんてご辞退案件であることはよくわかる。だから要件定義とUATは準委任契約しろと契約モデルでも言うわけだ。 SIプロジェクトでの要件定義は実は要…

こんまり風要件定義のススメ

こんまりメソッド、あれはITのプロジェクトでの様々なやるか・やらないを判断するときの意思決定に即していると思う。いや、実際、それでプロジェクト計画も見積もり時のリスク対策もやっているはずだと思うのだが、要件定義にピッタリだ。 世の中はあまりそ…

そして要件定義をできるエンジニアはいなくなる

要件定義では要件を決める。少なくともシステム化要件を知らなければ、システム方式や実現仕様に詳細化、展開しようがない。 ところが、システムが何世代も続くと要件定義をせずに、基本設計からとか、詳細設計からプロジェクトが始まることがある。こうした…

要件定義を提案したら怒られる

以前、提案したときに要件定義フェーズを設けたら、提案説明に行った営業が怒られたと帰ってきた。先方が言うには『要件はこちらで決めるものだ』『要件定義は既に終わっている』なのだそうだ。 ごもっともである。SIerとしては、要件は顧客が決めるもので、…

プロジェクトマネジメントFAQ

1日何時間で作業を見積もればいいですか 就業時間で見積もります。ただし、次の事項を考慮してください。 組織内の間接業務 年休 病欠 研修 組織内の会議 事務作業(申請など) フルフルな就業時間で見積もると残業することが前提となってしまうので実務に使…

顧客とエンジニアの未熟なコミュニケーションでは忖度してはいけない

なんというか、いくら歳を取っても知らない言葉が次から次と出てくるというか、一部の方はよくご存知ですよね。一部の方だけしか知らないからメディアは物珍しくて取り上げているのでしょうけれど。 ええ、忖度の話です。辞書を引いてみると忖も度もどちらも…

決めないエンジニア

飲みながらアーキテクトの愚痴を聞いていたんだけれど、そのアーキテクトはこんなことを言っていたんですね。 「聞いてくださいよ、自分たちのプロダクトを作るのに要件が決まっていなければ手がつけられませんとか要件を出すのは私ではありませんとかいうん…

要件定義とか短い局面のスケジュールの切迫感に潰されない計画の立て方

初めてプロマネを担当したプロジェクトの要件定義に手をつけようとセッション資料を用意していたときにふとこれ間違えると拙いことになるな、と思ったのです。 #何も週末の朝からこんな出だしで始めなくてもいいのにねぇ。キーワードというか、神様が降りて…