プロジェクトのスケジュールの負荷を実感するためには


プロジェクトチームのリーダにスケジュールを立てるように指示して出来上がってきたものを見てみるとどうもこちらが思っているようなタイトで作業が詰まっているようなイメージと懸け離れている感がしてならなくて。


ただ、単にざっくりした括りの線が繋がっているだけで、その線一本一本の中でのタスクの大変さが見えてこないのは、その一本の線で何を作るかがわからないからかもしれないな、と思ったんですね。


一本の線のタスクは、一本の線にしか見えないから、その線でアウトプットするもの、設計なのか構築なのかコーディングなのか、それがどのくらいの期間にどのくらいの分量を作り上げないといけないのかが表現できていないから、かもしれない。


もう一つ、よくよく話を聞くと、一本線は実は一本ではなくて何本かが並行して走るもので、それがあるタイミングで集約するようなものだったりする。


やっぱり、そういった同時期にいくつも並行しているとか、どこまでにある時期のタスクのアウトプットを作らないといけないとかがことがわかるPERT図を書いて共有するのが一番効果的だとおもう。


PERT図が良いのは、並行しているから人の配置を気にしないといけないとか、due dateが他のマイルストーンになっているとかそういった相関がPERT図を描きながら意識できるところかな、と思うんです。書きましょう、PERT図。