40代を過ぎて怒られずに笑顔でフォローされたら手遅れのサイン

20代なら

システムエンジニアが20代ならまだ技術者のキャリアを歩き始めたばかりで先があるし、次世代としての戦力になって欲しいから、教える方は一生懸命に教えます。だって、今ちゃんと仕事ができるようになってもらわないと

「自分が担当している仕事を若手に渡せしたい」

 から。自分の仕事を次に回して、教える側は次のステップの仕事をすることでどの世代も仕事を覚え、ステップアップして、経験知を積み上げていきたいのです。

もちろん、若手は先輩たちの手垢のついた仕事ばかりとは限りません。先輩たちと新しいプロジェクトで新しいプロダクトを作っていくにしても、プロジェクトを通して技術移転を受けるわけです。

30代なら

システムエンジニアよりキャリアは様々ですから一概には言えませんが、30代になれば上流工程に関わる機会は増えてくるものですし、マネージャしかり、プロジェクトマネージャも期待はリーダ格のロールで貢献してくれることです。

そして今のプロジェクトの経験を生かして、次か、その次のプロジェクトでは小さいかもしれませんがプロジェクトを引っ張るプレイングマネージャやプロジェクトマネージャをやって欲しいと期待しています。

30代だとまだ人の声を聞いて、自分の行動を自分で考えて修正するのりしろを持っています。だから変われる人がまだこの世代にはいるのです。

それを知っているから、若しくは自分がそう経験してきたから、30代にだって目指すキャリアに必要なことを先輩やマネージャは技術移転をします。

でも、それを積極的にするのは30代までです。

40代になると

40代になると先輩が少なくなることを考えなければなりません。「えっ、会社には沢山50代の先輩、いや、お父さんたちがいっぱいるよ」と思うかもしれませんがそうした人たちは、現場じゃなくて本社にいませんか。そう、マネジメントクラスになってくると現場に対して細かく口を挟むことはしません。マネジメントになると管理スパンが広くなるので、現場のプロジェクトごとの仔細なことまで気にはなるけど、気にしていられなくなるのです。

第一、40の大人を叱る側も馬鹿らしいと思うわけです。なんで大人に大人が怒らないといけないのかって。そんなやつに構ってられないてって。

で、放置され、悪化するわけです。

手遅れのサイン

そうなると、40代になると40代になったシステムエンジニアのあなたに色々と教えてくれる人がいなくなるんです。周りを見れば30代や20代ばかりかもしれません。そして組織が期待しているのはリーダ格の専門性の高い仕事だけです。

周りに口うるさい人がいなくなると自分で自分を律することができない人はアウトプットが出ませんが、怒る人はいなくなってしまいます。そういう人を仕事ができる人は笑顔で「頑張って」と接してくれますがこれはもう手遅れのサインなんですね。なぜなら、

「気の毒」に思っているだけ

だから。チームの期待に貢献しないメンバってどう思われるか…ねぇ。

でも

でも、周りを気にしよう、と言うわけではありません。自分を自分のペースで律して、少しずつ限界をクリープさせて、自分で自分をエンハンスさせていきましょう。

昨日の自分と今日の自分に違いを作ること。何も高い目標に無理にチャレンジする必要はありません。毎日、小さな失敗とトライの継続が必要なだけです。

自分を卑下することは1ミリもないし、無理をさせる必要もない。でも、

「自分にやるんだよと言えるのは自分だけ」 

 です。