未経験の仕事をするときの心構え
今日が12月20日だから1月1日から354日目で残り11日経つと2015年ですね。もうすぐ新しい年を迎えることになる、と。さて、年末年始が近づくと、今年は何に挑戦できたか、何に手を付けずに積み残したか、そんなことが気になるものです。まぁ、新しい年を迎えること思うからか、去りゆく2014年に何もしなかったことを思うのどっちなんでしょうか。
組織によっては会計年度が1月からだと業績評価が済んで褒められたか、それとも叱咤されたか、若しくはそのいづれでもないのかもしれないですね。だから、みなさん忘年会に勇んで足を運ぶのかしらん。
ワタシの今年はどうだったかというと、可もなく不可もなく、かと。こう書いていながら例のツイートがあるじゃないですか。
「違うだろ?そうじゃないだろ?」
って突っ込まれそう、と思いながら書いているんですよ。可もなく不可もなく、じゃなくて、いろいろあったけど±で言うとちょっとプラスかな、と。それは仕事、家族、自分自身こみ込みでだけど。で、その上、来年から初めてのことをやらないといけない。それが1つじゃないから自分自身の負荷が読めなくて。まー、やるんですけどね。
ニコニコしながらエライ人が話しかけてきたら死亡フラグですよね!ね!!
少し前にエライ人と雑談するときがあって、「今の仕事はやって欲しいんだけど、それの量を減らして別のタスクをやって欲しいだけど」なんてサラッという。こういうときに迂闊に聞き流すと「あとで後悔するパターン」なので伏線にならないように打ち返したいな、どうやって打ち返そうかな、なんて思っていたら矢継ぎ早に「ほぼ決めたから」とか「子細は変わるかもしれないけれど」みたいなことを言うんでこれは「外堀を埋めようとしている!!」と思ったら「じゃあ」ですと。
さて、新しいタスクを振られるらしいんですが、どうしたものかと。
見知らぬタスクへの心構え
実際には、そのタスクが始まらないとどうにも動きようがないですね。だって、その新しいタスクが目指すゴールがわからないですから。
ただ、わからないから具体的な準備はできないけれど、もっとざっくりしたレベルで心の準備、段取り、心構えくらいはできますね。実際にタスクをアサインされたら、
- スポンサーは誰か。
- ステークホルダはいるのか。
- ゴールは与えられているか。自分で設定するのか。
- 目指すゴールのレベルがあるか。なければ自分で設定するのか。
- 納期が決められているのか。言い値で決めてよいのか。
- 1人でやるのか、チームを組むのか。
- チームならリーダか、一兵卒か。
- 兼務ならどれが一番優先度が高いか。
- 優先度は決められるのか、自分で決めてよいのか。
このくらいは、タスクの立ち上がりで押さえておきたいところです。そうすれば、あとはWBSを展開して日程を設定してみたらいいんだから。今の時点では、それ以上考えても情報が無いのだから悩むだけ無駄ですし。それにあと11日も経てば来年です。
何となく、そのタスクが「ヤシマ作戦にならなきゃいいな」と。今のところはそこまでです。