発見と小さな喜び


どちらかというと、家電でもソフトでもマニュアルを読まないで取りあえず使ってみて、“わからないときに読むよ派”に属している。
そんな派閥があるかどうかはしらないけれど。


家電なら、直感的に使えないものは、UIがダメなんだし、それほどダメ家電には当たったことがない。
ソフトウェアは、あるジャンル、例えば年賀はがきルーツなんて、PCを買うと付いてきたソフトを何年も使っていて、新しいPCを買ったときについてきた別ブランドの年賀はがきツールに乗り換えてみても、UIは違っていても、やりたいことは同じだから、なんとなくわかったりするものだ。


ここ数年、PSPでゲームをするようになって、そういった経験が生きないことを思い知らされる。
格ゲーの後に買ったゲームのアドベンチャーゲームは、格ゲーとボタン操作が違うし、いまやっているシュミレーションゲームは、アドベンチャーゲームとボタン操作が違う。
なんとなく、似ているものだと思っていたのだが。
例えば(×)ボタンの使い方とか。


で、いまやっているシュミレーションゲームは、どうも、キャラデザインがツボに嵌まって、そう、惚れて買ってしまった。
ゲームを始める前に、一応、ググって攻略サイトなど見てみたが、どうも勝手がわからない。
仕組みと言うのかな、システムが、進め方がわからない。
オジサンには、ハードルが高いのだろうか。


まぁ、上手くいかなかったらはじめからやり直せば言いやと思って、はじめてみたら、アイコンが多くてイミフが多くて、ヘルプを見ても挫折しそうになってしまうので、そのまま続けていたら、なんとか一人目のルートをクリアできた。
そんな感じでやっていたら、3人目までクリアできて、だんだん消化感じになってきたときに、発見があった。


4人目のルートをやっていて、いままで使っていなかったボタンを押してみたら、あれ、いままでにない進展の仕方になった。
あれれ、そういう風に使うんだと。
理解できていなかった機能の使い方がわかった、小さな喜び。


やっているのは、エビコレ+ アマガミなんだけど。

エビコレ+ アマガミ(通常版)

エビコレ+ アマガミ(通常版)

最初の3人は、もう一度、やらなくては。



  • 音楽室

itunesお買いものリスト。

CDで欲しいものがあるけど、ちょっと、暖め中。
Battle No Limit!
Freedom / Relayers

  • 調達室