アジャイル開発

ウォーターフォールも出来ないエンジニアがアジャイル開発をできるわけがない

「もう、聞いてください。アジャイルで開発しているのに、みんな受け身なんですよ」「顔見た途端に愚痴なんだ」「もう不憫な状況なんですから。このくらい聞いてください」「いいけれどさぁ。それで」「みんな受け身で、コードが書けるドキュメントがないと…

プロジェクトマネジメントFAQ

1日何時間で作業を見積もればいいですか 就業時間で見積もります。ただし、次の事項を考慮してください。 組織内の間接業務 年休 病欠 研修 組織内の会議 事務作業(申請など) フルフルな就業時間で見積もると残業することが前提となってしまうので実務に使…

プロジェクトマネジメントFAQ

プロジェクトマネジメントは1人で出来ますか 有期限性の業務活動で、その業務をマネジメントつまりコントロールしたいのであれば出来ます。 プロジェクトマネジメントの知識エリアの全てをやるのではなく、一部だけをやってもいいかもしれません。 遠隔での…

PMBOK6版におけるアジャイルの記述頻度と何で読んだらいいか

PMBOKの6版はすでにPDFでPMI会員向けにリリースされています。ネタのように版が上がるたびにページがマシマシになるPMBOK。今回も期待を裏切らない増量っぷりに二郎系技術書としてエンジニアに対してマッスルを鍛えよ、という暗黙な要求が盛られているのでは…

例えばバリューストーリムマップで作業プロセスを見直す

(私)センパイって、週末って何しているんですか。(先)え、週末?週末なんてないよ。忙しいからなー。(私)悪いことしているんでしょう。(先)そうだよ、如何わしいことをしているんだよ。(私)イカガワシイとか、マジでやってそうで怖いです。ネット…

小さなチームで大きな成果を得ることや大きな組織にスケールしながら変化し続けることはアジャイルだけではない

2012年以降、アジャイル開発がある一定のビジネスを牽引するようになったと思っているのだけれど、アジャイル開発での小さなチームで大きな成果を得ることや、大きな組織で変化し続けることはアジャイルだけの専売特許なのかしら。 従来の、傍流のシステム開…

なぜアジャイル開発の検証するかその狙いを理解しようとしないの

「あ、お久しぶりです」「ああ、こんにちは。久しぶりだね。今はどのプロジェクトをやっているの」「顧客の役員がアジャイルをやってみて課題は何かを検証するプロジェクトなんですよ」「アンチパターンそのものだね。上から手法を指定されたプロジェクトで…