マネージャ
はじめに はじめに断っておくとマネージャには担当部門においてる無能なマネージャもいるし、有能なマネージャもいる。これはエンジニアに優秀なエンジニアもいるように、残念なエンジニアもいるのと同じである。ただ、マネージャとエンジニアの比率は1対Nに…
採用面談をしていると、マネジメントをやりたいと応募してこられるエンジニアがいらっしゃる。レジュメを見ると、中間管理職だったからとか、ステップアップとしてと希望を書かれている。こちらとしては募集要項をもう少しよくお読みになってから、希望する…
ピーターの法則というのがある。名前を知らなくても聞いたことが記憶の隅に残っているかもしれない。説明を引用すると、あなたのマネージャはもしかするとすでに能力の極限にまで出世していて、今のポジションで必要とされる能力を持ち合わせていないのかも…
プロマネをやったり、マネージャをやったりしていて、経験的にか本か何かで知ったこともあるかもしれないが、無意識にやっている10のコミュニケーション。 笑顔で応える(スマイルはプライスレス) 話を聞く(聞いてから相談のポイントに沿って考える) 理解…
ここ数日、帰って色々と済ませた後、PCの前に座り、外部モニタを繋げてmindmapとを眺めては、いじり回している。mindmapで何を作っているかというと、マネージャの立場でのエンジニアのキャリアへの関わり方である。 マネージャから見たときの、(チームのメ…
身も蓋もないタイトルである。 一旦、出世をエンジニアからマネージャに転生したとする。プロなエンジニアというキャリアもあるが、組織によりどこまで本当に評価しているかはわからない。 端的に出世することで給料が増えるから、エンジニアも出世した方が…
組織の中で、事業を自分で立ち上げたとか、準備室的なところに組織として名前がついていて、そこに入った感じでなければ、大概のマネージャは前任者を引き継いで、マネージャになる。あとは、プロジェクト=組織で、新規にプロジェクトが立ち上がったときの…
マネージャから見て、エンジニアはマネージャが担うビジネスを実現する最大の構成要素である。マネージャが今のビジネスをしているか、将来(数年先)を見据えたビジネスをしているかは、エンジニアのキャリアへの関わり方で判別できる。 症状エンジニアの目…
マネージャ不要論、必要論がいくつかエントリされている。ご自分の意見を述べられる環境があることはとても良いことだ。 ところで、不要論のエンジニアも必要論のエンジニアの方も、このマネージャは自分にとって『いいマネージャ(上司)だな』と思えるよう…
あまりマネージャの仕事は見えないことが多い。職位上の仕事が主になるから、そうなるのは当然なのかもしれないが、全てがロールの仕事という訳でもない。事業会社なら、担当の業務テーマを持つし、SIerでもプレイングマネージャもあるだろうし、プロジェク…
主管の業務で他部門からことを起こしたと連携してくれたので、あれこれと確認して欲しいことをお願いしたら、週末を挟んで時間が経ってしまったことがあった。主管業務であるから気になっていたが、同時多発的にことが立て続けに起き、手が足らない状態で半…
マネージャ、プロジェクトマネージャ、リーダエンジニア、エンジニア。この順番で仕事のスコープの解像度は上がっていく。特にシステム開発のテーマになれば、実現したい要件をITに変えていく作業が必要になるから、そうなる。 ITで実現する作業も、ものづく…
すごいスクラムマスターやプロジェクトマネージャもたくさん失敗している。 実物蓋もないが、そのままである。 主宰しているコミュニティ(立ち上げてからどのような関係性かを説明するときに、戸惑いつつ、モニョりながらコミュニティを使ってきたが、最近…
そう言えばこのスクープ記事を読んで、気になっていることがある。 4. 2019年1月末に締め切った間接部門従業員の割り増し給付金付き早期退職を含めた今後のジョブ選択を45歳以上の富士通グループ全従業員に拡大する tech.nikkeibp.co.jp 早期退職を始めると…
プロジェクトマネージャでもマネージャでも良いのだが、そのロールに就いた途端、担当するプロジェクト若しくは事業の範囲でコミットする(無条件で期限までの成果を求められる)ので、納期にデリバリしたいという欲求に駆られる。 そうした事象は、プロジェ…
プロジェクトマネジメントにおいても、ビジネスのマネジメントにおいても、ぞれぞれにプロジェクトマネージャやマネージャを置く。 それはなぜか。 リスクマネジメントを行うためである。と言うか、そのためだけでしかない。 プロジェクトマネジメントでスコ…
部下やプロジェクトチームのメンバを自分の視点、役割から見るときにどう捉えるかという考え方は、対象となる人と接する際に大きな影響を見えない形で影響を与える。 乳児・幼児に接するとき、中年以上の年齢層は、誰に強制されることもなく、笑顔で『〜でち…
昨晩、このツイートがTLに流れてきて必然のように視覚に入り、深く頷いた。 ツイートでキャプチャされている元の動画のURLはこちら。 youtu.be 以下に、YouTubeから画像をキャプチャし直して引用する。時系列で言えば、キャプチャして掲載した画像は3→4→1→2…
所属する組織を辞めるとする。どうするかを考えてみよう。 トリガーが引かれる。 それは信条的に許せないことだったり、理不尽な扱いを受けたのかもしれない。積み上げた小さな不満が崩れたのかもしれない。先行きが見切れたのかもしれない。限界のなのかも…
SIerのマネージャは、所謂、従来のマネジメントの役割をロールとして担わされている。従来のマネジメントの役割とは、分掌するビジネス領域をキャリーし、部下へ指揮命令を行うことである。分掌自体は組織の役割分担で決まるからビジネス上のスコープ(業種…
みなさんの立場からみたら50歳を超えたマネージャはどうか感じるだろうか。みなさんが30歳前後だとすると20歳も年が離れているのでご両親に近い年齢と思うかもしれないし、(たまたま仕事場での上司だから見知っているが知らなければ)怖そうなおじさんと思…
以前の担当のチームでは、約10年くらいマネージャをしていた。そのチームで退職したいと言って来たエンジニアは皆無だったが、自分が別のチームに移って1年経ったくらいに数名が『退職します』とわざわざ自分のところまで挨拶に来たことがあった。 そう言え…
安心して欲しい。8割の人はこれからも言われることはない。 自分から手を挙げた人以外は、大体、マネージャをやって欲しいと唐突に言われるものだ。なぜなら、人事に関わることは人事関連の通達が出るまでは人事部門と関係部署だけ進められるからだ。ただ、…
TLを眺めていたら、画期的というキーワードに惹かれてハッシュタグのまとめを読んでみる。 サイボウズで次に制作予定の『新しいマネージャーの教科書』本に関するnotetとあるので、どうやら企画イベントなのか。 それはさておき、 togetter.com の、冒頭のツ…
エンジニアがマネージャになって困ることの1つにエンジニアの評価というものがある。 それはそうだと思わないだろうか。エンジニアからマネージャになったとして、では、エンジニアを評価できるようになるかといえばエンジニアであったときに一度も他のエン…
これを読んだときに 『子供に、『両親ガチャは当たりだった』と思ってもらえるような家庭にしよう』 という文があって、同じことを考えている人はいるものだと思った。 書いた方の両親が当たりだったからそう思ったのか、外れだったからそう思ったのかまでは…
どこの組織でもマネージャに対して研修を行う。もしマネージャに対して研修を行なっていないとしたら、マネージャ候補中からマネージャのqualifyに必要な育成を行え、マネージャの実務に必要な知識をインストール出来ているということなのだろう。 同業のSIe…
自分はマネージャである。随分、長い間マネージャをやっている気がする。かれこれ10数年か…管理職としてのマネージャもあるし、それよりプロジェクトマネージャの方が長いのだが。 もしかすると以前に書いたかもしれないし、多分、触れたのだろうと思うのだ…
ずっと前から思っているし、結果的に自分もそれをしているのでそうした方がいいと思うことに、 「マネージャは50代になったら現場に戻せ」 という考え方だ。 なぜ、そうしたことを思っているかというと、マネジメント、中間管理職が硬直化するからだ。 所属…
エンジニアをやっていれば計算する処理なんていくらでもあるし、普段のexcelを使う方が簡単な計算式を思っている以上に使っている。 仕事のロールがエンジニアからプロジェクトマネージャ、マネージャに変わると更に計算することが多く頻度は格段に増える。 …