2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

技術を共有できるレベルのメンバを育てるならリーダクラスから共有をはじめないとという話

on

技術を共有できるレベルのメンバを育てるのがむずい— ふみさん (@finayama) 2016年8月29日 「技術を共有できるレベル」とツイートしたのは一昨日のことですね。技術のレベルはあるけれど、それがプロジェクトでいち担当が担えるレベルとしたら、それほど高い…

ひとりエクストリームプログラミング的資料作成術

on

お酒の話を書いたので残り時間で。 以前、トラブル時のレポートを作るときに、プロジェクターにwordを映しながら関係者の前でワタシが 「タイプする文字を声を出しながらタイプした」 だけれど、これ、関係者はワタシが声を出すものだから注意を引きつけるこ…

「美味しいなぁ」と思えるお酒を紹介するのがプロフェッショナルの役目ではありませんか

off

あまりにもひどいのでツイートしたけど、これほんとひどい。 宅飲み用日本酒、これは絶対「買っちゃダメ」 | ファッション・トレンド | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 宅飲み用日本酒、これは絶対「買っちゃダメ」というより、「これ絶対「信じちゃダ…

【炭酸水】 九州あわ水 九州産 天然湧水天然水使用1.5L 16本(2ケース)posted with amazlet at 16.08.29株式会社 北斗 売り上げランキング: 1,636Amazon.co.jpで詳細を見る

SEのコピーとペーストの間にあるもの

on

「手順書の進捗進んでないけど何に困っているの」 「いえ、作っているのですがボリュームがあって」 「そうだったんだ。ところで、何か過去の手順書を雛形にしたの」 「いいえ、自分で作ってます」 「あるもの使って欲しいなぁ。ほら、体裁とか構成とか省け…

課題管理を意味のあるアクティビティにするためには協力するしかないんですよねぇ

on

課題管理ってその課題管理をお守りする人が時間を決めて一定時間を割かないとほとんど更新されないゴミ台帳になってしまうんです。ほんとにもう!って感じです。これ、どうしたらいいかというと、課題の定義を広くして、TODOでも宿題でも載せてしまうんです…

図で感覚的に理解するウォーターフォール開発手法、インクリメンタル開発手法とアジャイル開発手法

on

システム開発手法はいろいろと存在するのはビジネスニーズに合わせて実現する為の手段として必要だからであって、システムエンジニアの開発者側の好き嫌いではないことはすでにご理解のとおりですね。 このエントリでは、実際のシステム開発では「機能の開発…

仕様書に本来求められるものとそれを作るツールにはまだギャップが大きいという話

on

記者の眼 - ドキュメントをプログラムのように「開発」する時代が来た:ITpro また、とんでも系のツールの話かそれとも奇跡でも起きたのかと思って読んでみたら…べつにそれwikiでドキュメント作ればいいじゃん、みたいな。確かに、出だしのページなんかは同…

リーダが倒れたときに立て直す方法

on

「電話ですみません、申し訳ない…」 「どうしたの。何かトラブルでも」 「いま病院から電話してます。入院することになったので…」 「わかった。病院名と病室教えて。お見舞いに行くから」 「それよりプロジェクトの方が…」 「いいよ。やっておく。さしあた…

スキルマップのスキルは細くしてはいけない理由

on

プロジェクトマネージャでもマネージャでも、実はメンバが持っているスキルを知らないことが多いのですよ。「えーうそー!」とおもうかもしれないけれど、そんなものです。 キャリアシートのような経験してきた業務経歴では案件名と主な適用技術名しかかかれ…

10年後もシステムエンジニアの自分のために種を蒔く

on

とある歓送迎会で送り出される方がいて、その方は定年退職をされたんですが、その方には随分と仕事上で助けらたので感謝のつもりで出かけていったらたまたま席順が隣になったので、次は何をするかをお尋ねしたら今の仕事とは全く関係のないことをするのです…

シンゴジラをなぜ立川まで出かけて観たいと思うか

off

立川といえばシネマシティですが、まあ、そう思うようになったのはガルパンを地元で散々観たのに噂の爆音を体験してみたいから、と思ったからですねぇ。1回くらいは縁起物としていいだろう、と。 その日は2本続けてみましたけれど。ガルパン。 エキシビジ…

システムエンジニアを育成する立場の違いによる観点あれこれ

on

マネジメントがシステムエンジニアを育てるための観点 「ビジネスを生むシステムエンジニアになって欲しいなら相応の報酬を与える」 「機会を作る」 「時間を与える」 マネージャがシステムエンジニアの育成で考慮しなければならない観点 「エンジニアリング…

MECEより大切なバウンダリという思考

on

ううう、ネットが切れてコミットしようとしていたブログが飛んだ…。泣く。 今日の書いておきたいことは、これ。 MECEは「抜け漏れなく」というあくまでも抜け漏れ防止の観点の思考法 抜け漏れの前にバウンダリという界面を決める思考が必要 システムエンジニ…

開発効率とモチベーション

on

TLで流れてきて、なんとなくリンクをクリックしてサッと読んでみるとやっぱり何か引っかかりを覚えるので、もう一度、読んでみる。ううん。そうかなぁ、と。 エンジニアの開発効率はモチベーションで決まる―インテリジェンスが目指すいいチーム | Think IT(…

メンバは信用しないけど頼ってます

on

タイトルどおりなのですが、どんな優秀なメンバとチームを組んでも信頼はしますが信用はしません。なので、「あなたのことを信用しているよ」なんていう上役がいたら「怪しいなぁ」と思ったり。 辞書でも意味は違いますよね。 しん‐らい【信頼】 [名](スル…

システムエンジニアが年収を上げたければ「ロールを変えていこう」が正解でしょう

on

育成ネタのスライドの目次構成を作っていて、間をおいて見直すと「おもしろくない…」と思ってついつい直してしまう症状に罹っているのですが。今回のスライドは話す尺が短いので、テンポ良くしないと自分語りになってしまうことだけは注意しているのですが。…

充電池いい加減に取り替えないと

off

[フジパーツ] サンヨー(SANYO) コードレス子機用充電池( NTL-200 / TEL-BT200 同等品) FMB-TL09posted with amazlet at 16.08.17富士パーツ 売り上げランキング: 9,135Amazon.co.jpで詳細を見る

仕事で間違って焦ったときにリカバリするにはどうすれば一番確実に対処できる?

on

「あっ、しまった」 「これ、どうやってリカバリしよう」 こんな風に焦ってしまうこと、ありませんか。 ワタシも資料を修正して、連絡先へ大々的に広報したあとに修正漏れを見つけてしまって 「あぁ、何度も確認したのに…」 「広報を出したばっかりのすぐ後…

システムエンジニアも知っておくべき民法改正後の請負契約と準委任契約

on

システムエンジニアが経験を積んで避けて通れなくなるのが法律です。いま、まさに動いている契約の内容をどれだけ知って意思決定に考慮しているか。法規の、契約の中で約束を履行するために必要な知識が法律です。 そんな契約でよく聞くワードが「請負契約」…

PMBOK 5th をもう一度読み直して見つけるキーワード

on

なんとなく、PMBOK 5thを見直してみようと思って目次を見たら図と表の一覧に気になるキーワードを見つけたのでした。 引用 PMBOK 5th XIV あれ、PMBOKにもRACIチャートあったんですねぇ。今まで全然、意識して見ていなかった…。 その実際のRACIチャートはこ…

本番当日のリスクマネジメントはどこまでやれば良いか

on

遠足とか、そういったイベント、催事の当日に熱を出していけなくなるとか、親戚に不幸ができていけなくなる経験をしている人は少なからずいると思うのですが。 プロジェクトマネジメントのリスクマネジメントで「あぁ、そうだな」と思ったのは移行当日のリス…

エンジンオイル買わないと…ほんとオイルイーターだなぁ

off

CASTROL(カストロール) エンジンオイル EDGE 0W-40 SN/CF 全合成油 4輪ガソリン/ディーゼル車両用 4L [HTRC3]posted with amazlet at 16.08.12CASTROL(カストロール) 売り上げランキング: 7,067Amazon.co.jpで詳細を見る

人を抱えられるキャパシティを見切れないでリーダにアサインすると悲劇が起きるよ

on

なにもお盆休みというかコミケ2日目までプロマネねたで書かなくてもいいんじゃないか、と思ったりもしないでもないけれど、まあこれが習慣だし、明日も書くのでしょうねぇ。明日は電車で座れたら、かもしれないけれど。 システムエンジニアに限らず、人には…

エーワン マルチカード 名刺 両面クリアエッジ 厚口 フチまで印刷 100枚分 51604posted with amazlet at 16.08.12エーワン(A-one) (2011-06-20)売り上げランキング: 3,049Amazon.co.jpで詳細を見る

自分を変化させるには

on

だいぶ書き出してから、「あれ、これ今日の書きたいことじゃない」と思って全部消してしまった。 睡眠時間がちょっと短いのが原因かわからないけれど、描いたらちょっと横になることにしよう。 そういえば今日から夏コミですね。技術系のサークルがcodezine…

プロジェクトマネージャのワタシが小学生のときの自分に読書感想文の書き方を教えるとしたら #ブログ読書感想文

on

#ブログ読書感想文 のハッシュタグを入れて読書感想文のブログを書け、とお題が出ているので相乗りしませう。 今のワタシが世界線を越えて小学校1年の頃の自分が読書感想文で四苦八苦して、投げ出して、諦めて下手なあらすじを書こうとしていたら何をアドバ…

スキマを埋める技術

on

いま、めっちゃ忙しくて、本当、心を亡くしそうです。といっても、ほぼ、就業時間+アルファくらいですけど。 人と人が一緒に働く、チームを組む、分担すると役割=機能を分けて担当することになるので本来の組織の方法論から言えば最適化されるはずです。 …

システムエンジニアが運動をしないといけないのは、リスクの識別や定量的な品質管理やUXの体験を得られるから

on

今朝の地元の天気予報というか、予想気温をみてあぜん…37度って…それ熱出てるじゃん、体温ならぁぁぁ…。 日中はオフィスの中だし、外に出ることもないのでいいのですがねぇ。 ワタシがが子供の頃は25度を超えていたら立派なものでしたが、なんて思うと温暖化…

設計書の変更をサクサクできるアプローチ

on

今日の書きたいことは次のとおりです。 文書がすでにたくさんあって、変更する必要があるんだけどどこから手をつけていいやらってケースがあるじゃないですか。特に、自分で作った文書でないと文書構成がよくわからなかったり、隅々まで知らないから作業量の…