2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

組織デザインに現れるリーダシップはマネジメントが継続する力です

on

昨日は組織デザインをメインに書いたけれど、それは開発プロセス、マネジメントそしてリーダシップと密接に関連するのです。 特に、マネジメントの志向?嗜好?が組織として現れるのです。 それはマネジメントのミッションとして担うビジネスを実現するため…

組織デザインはマネジメントの価値観と一致させないと成功しない

on

ワタシは多段階の階層構造の組織があまり好まないです。多段階の層の壁が人であるがゆえに、その人というフィルタを通過することで情報が減衰してしまうから。情報が減衰するだけならまだマシかもしれないのは、その人を通過することでフィルタを通った後に…

SE相談室「教えたことが理解できていないメンバがいるのですが、どうしたらいいですか」

on

アーキテクト「プロジェクトっていろいろ大変ですね…」 (以下アーキ) ワタシ「どうしたの」 アーキ「プロジェクトチームのメンバがいるんですけど」 ワタシ「うん」 アーキ「なかなか仕事を覚えてくれないんですよ」 ワタシ「そうなんだ」 アーキ「関心な…

システムエンジニアはSIビジネスの「なに」に疲弊しているの

on

相方 「さっきの月次のプロジェクトレビュー、PMもメンバもかなり疲弊していますね」 ワタシ「そうだったかな」 相方 「時間に追われている感じだし、かなり労働時間も多いですし」 ワタシ「あれ、コスト計画の実績ってオーバーランしていたっけ」 相方 「い…

プレゼンは練習しないとわからないことばかり

on

中堅のシステムエンジニアの人に、これまで経験してきたレジメを作ってプレゼンして、というと感覚的に半分の人は上手にプレゼンできないんですよねぇ。レジメの中身の個々のプロジェクトでの技術的なことに話が到達すれば堰を切ったように饒舌に、まるで一…

定性的なリーダシップと定量的なマネジメントのスキルと育成の課題

on

マネジメントとリーダーシップはどう違うか タイム・コンサルタントの日誌から 良い解説だと思いました。常日頃、思っていることだし、このブログでも多分、彼方此方に書き散らしてきているテーマでもあります。 引用のブログにも書かれているように、マネジ…

SIerなんて

on

なんか、増田でSIerの否定的なエントリが多いみたいだけれど。いくつかのリンクをまなめはうすで読んだけれど、そういうところもあるかもしれないけれど、それが嫌なら自分がビジネスをキャリーできるロールについてビジネスをやってみて、今のSIerのビジネ…

【全15巻合本版】角川インターネット講座 これは買うしかないよねぇ…唖然とするよ、電子書籍の値付けには。

off

(角川学芸出版全集)" style="border: none;" />【全15巻合本版】角川インターネット講座 (角川学芸出版全集)posted with amazlet at 16.01.24KADOKAWA / 角川学芸出版 (2015-11-25)売り上げランキング: 1Amazon.co.jpで詳細を見る

「ウォーター・スクラム・フォール」はイケていないプロジェクトを改善する手段です

on

ウォーターフォールとスクラム。スクラム界隈の人の以前の(一部の)言動を思い出すとどうにもウォーターフォールvsアジャイルの対立構造を作ろうとしているように見えて、正直そんなのどっちでもいいから 「プロジェクトマネージャとしては楽してプロジェク…

ちょっと待って!チームは急に立ち上がらない!!

on

どうにかやりきった提案、慌ただしい契約手続き、予定していたメンバが前のプロジェクトに引っ張られて参加できないと言われるメンバアサイン。提案チームからプロジェクトマネージャへの名ばかりの引き継ぎ。プロジェクト計画を作成しようにも客先挨拶や宿…

議事録を取るのが苦でなくなる3つのポイント

on

この歳になっても会議があれば議事録を取るのは苦ではないですね。どちらかというと他の人が作った議事録より自分で作った方がマシだと思っていることがあるので 「え、書く人がいないんだ。じゃあ、書こうか」 くらいな軽いノリで引き受けますよ。ご用命く…

情報共有の陰に潜む闇

on

「情報共有」「協働」「コラボレーション」なんと美しい言葉。そしてプロジェクトで問題として現れる一番の事象であって、原因で使われる言葉。そしてその対策もこの言葉。 なんかすごい言葉です。 基盤担当 「そのパッケージの設計導入はこちらの見積もりに…

仕事を抱えてしまうシステムエンジニアがメンバにいる場合にしていること

on

システムエンジニアと言っても多分、ワタシより2−3才年上くらいじゃいないかな。なんだ、同じくらいのおじさんじゃないかと言われればまぁそうなんですが。 で、このおじさんのプロフィールをバラすと技術スキルは全く問題ありません。というか、ワタシな…

仕事を任せてもらうには

on

やりたい仕事あったとして、それを自分にわたしに「やらせて欲しい」と思ったらどうしますか。 誰が裁量を持っているか その仕事をアサインする裁量を持っている、決定権を持っている人、普通はマネージャですよね。プロジェクトならプロジェクトマネージャ…

「勉強の仕方」を知っている子は強い

on

今朝は、piece of youthをベビロテして雪の中を通勤と。ガルパン劇場版の初見のエンディングでは「ちょっと悲しい感じのメロディーかなぁ」と印象を持っていたけれど、何度か劇場で観ているうちにいいなぁとCD買いましたよ。劇場版のブルーレイが待ち遠しい…

コントローラブルでない情報下では、別の手段を選択するのがリスクコントロール

on

マネージャになると考えるのがメンバのスキルの把握とメンバの育成とビジネスプラン上の課題を見つけることです。そのためにスキルマップを作るのがワタシ自身がしたこともあって定石だと思っているのですが、そのことに触れたのは2014年10月のエントリ 組織…

全曲プレビューしてたら欲しくなった…

off

『ガールズ&パンツァー 劇場版』オリジナルサウンドトラックVarious Artists価格: 2,500円 posted with sticky on 2016.1.16 ガールズ&パンツァー 劇場版 オリジナルサウンドトラックposted with amazlet at 16.01.16浜口史郎 ボコ(藤村歩) ランティス (201…

アイツは使えないシステムエンジニアだから

on

あなたがマネージャやプロジェクトマネージャを目指すなら、自分のメンバに対して思ってはいけないことが1だけあるのです。それは、 「アイツは使えないシステムエンジニアだ」 ということです。 それを口に出すことは、自分がマネージャに不適格であること…

普通のシステムエンジニア

on

マネージャやプロジェクトマネージャになって分かることが1つあります。それは、いかに普通のシステムエンジニアが多いということ。あの人もこの人も、普通な人だ、普通のシステムエンジニアだったのか。改めて気づかされるんです。 あれ、おかしいな。あの…

Aukey モバイルバッテリー 12000mAh 大容量 スマホ充電器 AiPower機能搭載 iPhone 6s / 6s Plus / 6 / 6 Plus / 5s / 5c / 5 / iPad / Android / Xperia / Galaxy / 各種スマホ / タブレット / ゲーム機 / Wi-Fiルータなどに対応 (ホワイト)PB-N28posted wit…

優秀なメンバには一つ上のリソースの掛け方が必要なのです

on

優秀なメンバは放任しておいていいよね? 優秀なメンバは手間がかからないように思いますよね。だって仕事をぶりを見て仕事ぶりを優秀だと評価しているわけで。 だから、経験の浅いマネージャやプロジェクトマネージャはついつい仕事ができるメンバを放任し…

進捗会議アンチパターン

on

ダメな進捗会議のパターンありますよね。なぜ、ワタシが今この場にいないといけないのか。だって今は個別の課題の対応を話しているじゃん、とか、予定していた時間を突き抜けちゃっているけど予定していた仕事が終わらないよ、とかとか。 進捗会議の時間が長…

お受験のサポートで学ぶサーバントタイプのプロジェクトマネージャ

on

只今、絶賛受験シーズンを迎えております。ですから子どもらは夜遅くまで塾に行っていたり、帰ってきてからも勉強をしていたりと「あぁこれがお受験か」なんてひとり艦これをサウンドオフしながら資材集めをしているところです。 リビングの状態を言葉で説明…

システムエンジニアが老害なSEにならないための生き方

on

システムエンジニアとして、自分なりの基礎技術を身につけ、現場で実践して、認められる。これは所謂、成功体験そのものですね。 認められることで仕事の貢献の仕方を知り、自分なりのプロセスを固めて行き、自分が基準とするアウトプットのラインを決めてい…

基礎技術はシステムエンジニアの人生の自由の扉へ導く魔法である

on

あなたがシステムエンジニアなら、あなたの決断・行動次第で人生の自由の扉へ導く魔法を手にいれることができる。これは実体験でもあるから少なくともサンプル数1としての実績を背景にワタシは言い切れる自信があるのです。 そのためには、基礎技術を身につ…

2020年のプロジェクトマネジメント、システムエンジニアの姿

on

2020年のプロジェクトマネジメントの姿 2020年のプロジェクトマネジメントの姿はどんなプロジェクトマネージメントと呼ばれているか、どんな手法で私たちシステムエンジニアはプロジェクトをキャリーしているのだろうか。そんなことをひょんと思い立ったので…

短いタイムボックスで学ぶ

on

最近、好むアプローチに1つのことをじっくり取り組むより、短いスパンで1回試してみて、それを繰り返すというのがあります。 例えば自分にとって初めての手法があって、それを書籍などを読み、理解しながら一通り読み終えたあと、実際に手を動かしてみる。…

その提案でどんな結果になることを望んているの

on

プロジェクトの提案資料のレビューなんて手を抜こうと思えばいくらでも抜けるんです。形式的なチェックをしておけば「形だけ」はレビューしたことになるし、その指摘を修正さえしておけば提案リーダはお墨付きを得たことになりますから。 さて、それでいいの…

ゴールとシナリオプランニングで課題を解決する

on

地域活動をしているのですが、あるテーマの委員会を新規に立ち上げ、どうにかこうにかそれぞれの委員の考えは全体として纏まってきたところで、1つの課題が。 その上位委員会もあって、そっちで全体の予算を管理・執行許可を出すしくみになっています。これ…

人を動かして結果を出すときに意識したい5つのこと

on

仕事って最初は自分に割り振られたタスクを完了させることで結果を出すのが仕事なんですよね。ところかあるターニングポイントがあってそこから仕事の内容が変わってくる。 初めの頃は周りにわからないことを聞いて回ったり、何をすればいいのかを聞いて回っ…