2018-01-01から1年間の記事一覧

隣に座っているエンジニアが『当事者意識』を持てない理由

つい最近、チームの運営で嬉しいことがあったのでそれを書こうかと思っていたところで『当事者意識』というキーワードを見つけた。 「当事者意識を持て」という言葉は、現段階のメンバーの思考を否定するニュアンスを含んでいると感じています。今のあなたで…

あなたの開発現場は大丈夫?

次の会話の中から適切ではない箇所を指摘しなさい。なお、A社とB社には請負契約を締結している前提とする。 A社PM『bさん、設計工程が押してしまいましたが、開発工程は納期を変えずに期間を短縮して対応してください。それで、機能Xはcさん、機能Yはdさんで…

物理と人系が絡むところにイノベーションは潜んでいる

ザクっと読んでの第一印象は、物理と人系が絡むと必然と泥臭い、地味な調整を伴うのだということである。 あと、現場と物理で離れている場合は、監視(モニタリング)は必須である。 codezine.jp 全く新規の建屋にIoTのデバイスを据付しようとしても、工事の…

Kindle Paperwhite、電子書籍リーダー、防水機能搭載、Wi-Fi 、32GB(Newモデル)

off

ホワイトが欲しいよ! Kindle Paperwhite、電子書籍リーダー、防水機能搭載、Wi-Fi 、32GB、広告つき(Newモデル) 出版社/メーカー: Amazon 発売日: 2018/11/07 メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログを見る

書き続ける技術

要点は、3つ。 毎日同じ時間帯に書く。 書いたものは忘れる。 書けないときこそ、書き始める。 以上。 毎日同じ時間帯に書く この短い文の中で、大事なことをいくつか含めている。1つは、『毎日』書くということ。2つ目は『同じ時間に』ということ。3つ…

自分のためのPDCAは衰退を引き起こしている

エンジニアの仕事は業務であるから、決められた業務の進め方の枠があり、その枠の中で手順を踏むことになる。そうしなければ、業務を主管する部門が効率よく処理できないためである。さらに言えば、業務部門は外部の制約、例えば法規などで決められたとおり…

カイゼンをKAIZENする『かいぜん』の提案について

エンジニアであれば誰でも知っているだろう言葉に『カイゼン』がある。言葉としては、日本語由来で海外でも通用するもので、由来はTMSやTPSだという人もいる。 カイゼンで検索すると、経営工学のページに行き当たる。 (社)日本経営工学会編の「生産管理用…

調達 東大エグゼクティブ・マネジメント 課題設定の思考力

off

東大エグゼクティブ・マネジメント 課題設定の思考力 作者: 東大EMP,横山禎徳 出版社/メーカー: 東京大学出版会 発売日: 2012/05/31 メディア: 単行本 クリック: 4回 この商品を含むブログ (1件) を見る

属人化による『技術的負債』は誰も気にしない

まず、技術的負債とは何かを改めて確認しよう。技術的負債の検索結果の1番はQiitaである。でもwikipediaを参照する。 次に、誰の目線で技術的負債を見るか、を決めておこう。今回は、プロジェクトマネージャの視点でみる。このポジションは読み手の立場で変…

調達  和平フレイズ 味道 ステン玉子切り AD-266

off

和平フレイズ 味道 ステン玉子切り AD-266 出版社/メーカー: 和平フレイズ(Wahei freiz) メディア: ホーム&キッチン この商品を含むブログを見る

指示待ちとコンプラで壁を作るSIerエンジニアの乗り越え方

SIerのエンジニアの特徴はいくつかある。基本は指示すると文句をいうこともあるが『No』とは言わない。Noと言わないのは事業会社のIT部門でもよく見かけるが、ちょっと違う。事業会社だと自社の事業に関わるここと、指示するのが上司や先輩だったりするのでN…

最近買ってよかったもの ポーター(porter)・コッピ・サコッシュ (ネイビー) 571-09747

最近買ってよかったもの。 ワイフや子どもさんがサコッシュを持ってライブに行っているのをみて、あーあると便利そうと思ってライブ当日にお店でいくつかの候補の中からこれを。 オールスタンディングだと、小さめでもリュックは邪魔になるのを前回学んだの…

日々是クエスト

例えば、チームの一人のエンジニアとしてプロジェクトに参画していて、自分の次のキャリアパスを考えるとき、どのようなことを思い、どのようにアプローチするだろうか。 ただ、ただ、一生懸命仕事をしてれば『いつかは』『誰かが』『自分の』『貢献を』『評…

リモートワークはしない

既に死語な印象を持っている働き方改革で在宅勤務や場所にとらわれない勤務形態が広まりつつある。ジワリ、ではあるが。 やはり、ITのインフラが整っているIT業界、それもSESのような客先常駐でない本社部門や営業職、サービサーなどの自社でサービスを提供…

そして要件定義をできるエンジニアはいなくなる

要件定義では要件を決める。少なくともシステム化要件を知らなければ、システム方式や実現仕様に詳細化、展開しようがない。 ところが、システムが何世代も続くと要件定義をせずに、基本設計からとか、詳細設計からプロジェクトが始まることがある。こうした…

実現性検証とテーマが決まっているPoCにアジャイルは関係しない

Poc(Proof of Concept)についてはどのくらいのエンジニアが知っているだろうか。例えば、実現したいシステム化要件があり、それが本当に実現できるか小規模な環境を作り、そこで実現方式が実装できるか実装し、評価する。 その結果を踏まえた上で、本格的…

仕事で予習することと恋愛の共通点

先だって、あるテーマで人と会うことになった。テーマ的に先方のことを知っておいた方が良いだろうと思い、その会社の事業やサービス、ロケーション、四半期決算書などを読む時間を作り、読んでおいた。 まあ、お仕事の予習である。 企画業やコンサル業、提…

エンジニアがマネジメントに興味を持ったら読む本

読んで良いと思った本の感想を書き残すのは良い習慣だとおもう。それがブログなら、コメントも、感想に対するリプもあるだろうから、そうしたコメントからまた、理解が深まることもある。エンジニアは、そうして自分自身で得る学びより、他のエンジニアから…

あなたは、今年何回メンバをアピールしたか

最近、チームのミーティングがほとんど勝手に進んで行く。みんなが集まって、最初に話すは誰とは決まっていないが、タイミングをみて自分から、『これだけはリマインドしておこう』というものだけ、口頭で『念押し』する。 わざわざ、本社部門からメールやポ…

WBSのスキルをアップする思いつきイベントアイデア

一つピークを超えて、ひと段落しているのだが実際はそう甘くはなく、次から次へとさらに高い山を登らなければならないような気がするも、そう言う気にはなれない。 自分が仕事をする場合は、ある程度感覚的にこれをやればいいのだろうというイメージを掴めな…

エンジニアにとってコスパの良いスキル

ちょっとした事情があり、大型書店に行ってある分野の書籍を買い、読んでいるのだが、走りながら勉強(本などの情報を仕入れて)して、それまでの経験知だったものを体系立てて整理し直すのは、経験から知見に変換するプロセスとしてとても良い。 何より、自…

調達 ナチュラルアクアジェル Cure 250g

off

ナチュラルアクアジェル Cure 250g 出版社/メーカー: Cure(キュア) メディア: ヘルスケア&ケア用品 購入: 3人 クリック: 23回 この商品を含むブログ (5件) を見る

『あなたの持っている価値観があなたが書くコードの品質を左右している』

『あなたの持っている価値観があなたが書くコードの品質を左右している』 さて、これを読んでどう感じるだろうか。そんなことはない、プロジェクト、プロダクトの品質要求に応じてコードを書いていると言うのだろうか。それとも、指示されたようにコードを書…

プロジェクトの中で人材を育てる

自分の部下のの中で、中堅以上のエンジニアには後進の育成を課している。課しているからには、評価を行い、業績に反映している。 もちろん、育成対象者である若手や伸ばしたいスキルを持つエンジニアにも自身でどのように取り組むのか、目標設定はしている。…

調達 【100枚】OPP袋 A5用テープ付き 30ミクロン厚

off

【100枚】OPP袋 A5用テープ付き 30ミクロン厚(標準)160x225+40mm【国産】 出版社/メーカー: ワークアップ株式会社 メディア: オフィス用品 この商品を含むブログを見る

改めて、プロジェクトマネジメントをどうアプローチすれば良いかを考えている

ひと段落ついたので、改めて、プロジェクトマネジメントへどうアプローチすれば良いかを考えはじめている。 プロジェクトマネジメントへのアプローチと言いつつ、実際は、プロジェクトを回すマネージャ(=プロジェクトでリーダーシップを発揮する人)が何か…

マネージャだけどメンバを対等に扱う理由

自分はマネージャである。随分、長い間マネージャをやっている気がする。かれこれ10数年か…管理職としてのマネージャもあるし、それよりプロジェクトマネージャの方が長いのだが。 もしかすると以前に書いたかもしれないし、多分、触れたのだろうと思うのだ…

平成でなくなった我が家のITガジェット

この『キーキーキー』『カーカーカー』が何の音かわかるのは40代以上なのかぁ、と思うのだが。 それと、人によりモデムの音の聞こえ方は違うのだとよく理解できる表現でもある。モデムの音は『ピーゴロゴロ』だとばかり思っていた。 この若宮さんの記事は色…

ブラックな組織には岡部倫太郎もキョンもいない

『STEINS;GATE』も『涼宮ハルヒの暴走』も世界線をループする。前者はまゆしーを救おうと世界線をなんども電話レンジで飛び、後者はキョンが繰り返される夏休みの違和感に気づいてループする世界をブレークする。#記憶で書いているので間違いはご容赦 シュ…

IT企画はホチキス屋さん

自社で製品やサービスを売っている事業会社は、事業企画やIT企画を持っており、そうした部門が事業をリードするケースが多い。恒常的に人が足りず、兼務が常習化しているので必然と事業企画側に人を配置するので、IT企画の人が足りずSierに逆出向の体でエン…