現場任せではプロジェクトは上手くいかない

on

自分なりに、プロマネとし最低限の機能はできているかと思うのだが、どうして機能しているのだろうと、思案してたどり着いた結果は、『作業標準』の考え方を習得したからだろうと思い至った。 作業標準は、工程を設計するするときのテンプレートである。みん…

静かに壊れていったチーム

現状を追認し、追認したことが本来期待していたことかどうかを客観的な観点で眺めることができいないと、静かに壊れてくものがある。それはチーム。 あるチームは、いわゆるサポートを担当業務としていて、数人の少ないメンバで構成していた。 最初は、某社…

花を咲かせられないエンジニア

あなたは何ができるエンジニアか。 ほとんどのエンジニアは考え込む。 天を仰ぐか、下を向くか。 日頃、ロールを意識して仕事をしているエンジニアは、何かしら答えられる。 ただ、なにも答えられないエンジニアも肌感的には多い。 エンジニアの職業は分業で…

月刊退職エントリーまとめ(2020年1月)

四半期のチャンクにまとめても、まとめる作業のバッチサイズが大きいと作業感も大きいので月刊化。 note.com fumi.me www.wantedly.com 自社で育てたエンジニアがどんどん出ていってしまう問題、ほとんどの会社さんはサッカーで言うと「育成系クラブ」で、GA…

仕事をするときは、いつも終わらせることを考えている

自分の担当する仕事は、基本的に自分で設定した納期か、要請された納期には終わらせることができる。 どうしてできるかというと、納期のシビアな仕事なら他を劣後しても全力で片付けに行くし、裁量を持って納期を設定できる仕事なら、自分でコントロールでき…

Slackって余裕という意味だったのに

コミュニケーションツールとして好ましい点にはこんなものがある。 ・カジュアルにポンと連絡できる ・チャンネルで閉じた世界を作れる ・リアクションの言葉が面倒なとき絵スタンプ便利 メッセンジャのノリの文字で会話できるから、形式ばらない。本題から…

ウサギのウォーターフォール、カメのアジャイル

「ウチはね、ガーっと一気に作るから早いよ」 「それはすごいね。こっちはコツコツと作るかな」 「やっぱりさ、やること決めて、変えずに突き進むんだ。ピョンピョンとね」 「でもね、作るとき、これ必要かなって疑問に思うこともあるじゃない」 「関係ない…

事業会社の立場で学べる5つのこと

ブコメしたように、ITベンダーに頼らず内製化ですよ。事業上の課題なり、業務上の問題は、その事業の、業務のオーナが自らの手で解決すればいい。 技術的に不足しているなら、エンジニアを雇用すればいい。雇用もできない甲斐性がないなら、期間を決めて採用…

失敗の仕方というアドバンテージ

若いエンジニアから「最近新しいことを始められたと聞いてすごいとおもいました。失敗は怖くないですか」と聞かれた。 以前、メンバのエンジニアにコンピテンシを広げるとき、「それ役に立ちますか」と問われたことがあった(そのエピソードについては過去に…

「【翻訳】外注したら約400万円かかるシステムを、コーディングなしで自前でつくったお話」の裏にあるもの

タイトルを見て、エンジニアに出さずに内製化したのかって早合点していたのだが、読んでみたら、人ってバイアスを掛けて情報をみているのだな、と自分で自分を諌めるなどしている。 note.com エンジニアになって数年した頃、知り合いの知人の建設関連の人で …

調達 【Amazon限定ブランド】 HAKUBA スマホ 三脚 W-312 ブラック 3WAY雲台 アルミ製 スマートフォンホルダーセット AMZW312HBK

off

【Amazon限定ブランド】 HAKUBA スマホ 三脚 W-312 ブラック 3WAY雲台 アルミ製 スマートフォンホルダーセット AMZW312HBK 発売日: 2017/06/14 メディア: Camera 丸和貿易 トランクスタンプ ひらがな Sサイズ メディア: ホーム&キッチン

若手エンジニアを消耗させない

もう20年近く経つので昔話ではあるのだが、その組織のSIプロジェクトの人的リソース計画をみたとき、ちょっと衝撃を受けた。 どうしたのかというと 『若手エンジニアを都合よく使いすぎ』 で、 『これでは若手エンジニアは育たない』 と感覚的に衝撃というか…

中途採用が急に増えたとき既にカルチャーは衰退している

ダメかは知らないが、エンジニアが仕事をしたい組織かと言えば…。 gyo.tc SIerのような新卒一括採用をしているような組織では、ない悩みかもしれない。クラウドサービスをやっている組織では、新卒を育てている余裕はない(メガベンチャーか上場済みなら別だ…

人生のハンドルを渡されたことに気付いたとき

ある平日、メッセンジャーにて。 友人「今日の夜食事どう」 自分「(うーん、作業しようと思ってたけど平日は珍しいな)どうした」 友人「君のこと話したら、話してみたいという人がいて、食事でも」 自分「(2時間くらいか)いいよ、どこで」 予定していた…

プロジェクトについて語り続けたい

プロジェクトマネジメントが好きだ。何を今更と思うかもしれない。まあ、ポジトクというやつである。ただ、PMBOKは版を重ねるごとに厚くなるし、どうしてそうしたかよくわからないこともするから、割とどうでもいい。 ああ、実はプロジェクトマネジメントが…

言われたらそのとおりやらないといけない病

On

スケジュールを確認する前にメンバが席までやってきて、打ち合わせしましょうと打ち合わせスペースまで連行られる、そんなある日の午前中。 打ち合わせテーマは、テコ入れで首を突っ込んだプロジェクトの2つ目のアクテビティをどう進めたらいいかという相談…

習慣化の6つのステップと習熟度の6のステップ

習慣化にすることと習熟度を上げて上手になって行くことは別のステップを踏むと思う。どうして別と考えているかというと、習慣化だけでは上手にならないからである。 例を挙げれば、運動したいからフィットネスジムに行くことに決めて、マシントレーニングを…

プロジェクトマネジメント講座について

講座について この講座は、プロジェクトマネジメントを学ぶ講座である。この講座では、プロジェクトマネジメントおよびプロジェクトマネジメントに関連するコンテンツを取り上げることもある。 受講の目的 この講座を受講することで、プロジェクトマネジメン…

エンジニアの色眼鏡

このサイトのPV数は物静か故に、エントリで素振りをしている。どういうわけか、ごく稀にホッテントリとかなんちゃら砲でスパイクが立つこともある。スパイクが立つと平常のPV数と単位が変わるからスパイクが画面から消えるまでアクセス数のグラフは役に立た…

エンジニアの作る壁

次の条件下でシステム開発に携わるとき、いったいどれだけ壁ができるだろうか。 プロジェクトチームのメンバ 担当エンジニア(アプリエンジニアでもインフラエンジニアでも構わない) B2C、B2B、社内システムのどれでも良い システム開発手法はウォーターフ…

ホスピタリティの高いエンジニアは実在するか

「実行力を持っていて、頼まれごとは嫌な顔をせず、やり切ってくれる。困りごとはきいてくれるし、何よりホスピタリティがとても高い」 こんな頼れるエンジニアを探すとどこの組織でも中堅エンジニアとして実在すると思うし、思った以上に割と多いのではない…

エンジニアとしての自己肯定感との付き合い方

自己肯定感のエントリがあり興味を持って読んだが、自己肯定は行動と役割で自信を持てるから自己肯定感は低くてもいいという趣旨のものだった。 自己肯定についてイメージでしか知識を持っていないので調べてみると諸説あって、「現在の自分を自分であると認…

お腹の空いていないエンジニアの食指を動かすには

手慣れたもので、自分の育成課題はひょいひょいと設定できる。ToBeと今の自分のギャップを理解して伸ばすコンピテンシを決められるからだ。 サクッと設定できるためには(別にサクッと設定できなくても時間がかかるだけだが)いくつかの要点を押さえていなけ…

調達 丸和貿易 トランクスタンプ ひらがな Sサイズ

off

丸和貿易 トランクスタンプ ひらがな Sサイズ メディア: ホーム&キッチン

エンジニアがウォーターフォールを嫌いな理由

アジャイル開発の手法というよりは、カンバンが好きなのはこんな理由からだ。 ・作業プロセスを常時見られる ・アクティビティのステータスを見られる ・作業プロセスの改善をしやすい ・アクティビティのオーナシップがエンジニアになる パッと思いつくだけ…

エンジニアが無能なプロジェクトマネージャから身を守るためには

これまでエンジニアのスキルには、エンジニア自身を形成する基礎スキルと技術スキルの2つの軸があると述べてきた。過去ログを調べるのが面倒な人向けにおさらいすると、基礎スキルと技術スキルは次のとおりだ。 基礎スキル…問題提起、課題抽出、ゴール設定、…

キャリアの悩みには壁打ちがいい

エンジニアのキャリア、業務経歴を聞いていると誰一人同じことはない。壁打ちしたいというエンジニアのキャリアは割と悲喜交々、少しだけ悲が多いようで、いや、だから壁役を欲しているのかもしれない。 組織のエンジニアは部下になるから、キャリアの相談は…

ペアワークした話

あるエンジニアは、ホスピタリティが高く、システム運用業務ではトラブルの相談があると最優先に対処してくれている。当然、トラブって相談に来ているエンジニアからの信頼は厚い。 そのエンジニアの担当業務は、まずまず進捗するから実行能力は高いと評価し…

ウォーターフォールをやめて失敗する組織

ウォーターフォールしかやってこなかった組織がagile開発を取り入れることを決めたら、組織は非連続な成長を選択したことを理解しないといけない。 カンバンを取り入れたとき、開発チームの閉塞感やプロジェクトの進捗のオーバーランにテコ入れするだけでは…

もし、二十歳の自分にアドバイスをできるなら

自分の感覚から言えば成人式は1月15日で、自分の成人式のときはいい天気だった。地元ではろくなことがなかったが、成人式は出ておかないと後悔しそうだと思ってアイビーぽい出立で市民会館まで行ってみた。 案の定、同級生はいたけれど昔を懐かしむようなこ…